古~いマクセルの積層電池です。これはプロ用のストロボ(パワーパック)として用いられていた、写真用の積層電池で、同じような電池は本ブログでも富士通(Fujitsu)ブランドの“0210(315V)”と“0180(270V)”を紹介したことがあります。
今回紹介するのは“BL-0160(0160)”という240Vの電池で、写真のような単品の他にこの電池を2つ並べた“0160W”と呼ばれる積層電池も存在していました。
本ブログではこの電池に近い年代であると思われるマクセルの006Pを紹介したことがありますが、それでは表も裏も英語表記でした。しかし、このBL-0160では片面は英語表記、もう片面は日本語表記になっています。
「マクセル乾電池」の“マクセル”ロゴが何とも時代を感じさせるもので良い感じがしますね。社名表記も“日立マクセル株式會社”となっていて、こちらも時代を感じさせます。
端子部。こちらにも古い“マクセル”ロゴは健在。以前、本ブログで紹介した富士通の積層電池では「高電圧なので触れたり水をかけると危険」である旨が記載されていましたが、このマクセルの積層電池はそのような注意書きの表記はありません。
側面。“MAXELL DRY BATTERY FOR STROBO FLASH GUN”と書いてあります。もう片面も同じデザインになっていて、注意書きなどの表記は一切ありません。生産国は“MADE IN JAPAN”で日本製です。
右下には“055”という印字が見えます。以前、本ブログで紹介した同年代のマクセル006Pと製造時期が同じだとするならば、1965年5月製造の電池だろうか。
同年代と思われるマクセルの積層電池と並べてみました。左が“BL-015(22.5V)”で右が“006P(9V)”です。この頃のマクセルの乾電池はどれも同じデザインで統一されていて良かった印象がありますね。
各種、パワーパック用の積層電池を並べてみた。左から本記事で紹介した“0160(240V)”、“0180(270V)”、“0210(315V)”。後は“0340(510V)”を入手すればコンプリートかな?
ちなみに型番はそのまま中に積層されている電池の数を表していて、今回紹介した“0160”では中に160個の電池が接続されており、240Vとなっています(1.5×160=240)。
★関連記事
MAXELL DRY BATTERY FOR TRANSISTOR RADIOS 006P 9V
→本記事で紹介した積層電池と同年代と思われる、マクセルの006Pを紹介した記事。
富士通写真用積層電池
→本記事で紹介した積層電池と同じ、プロ用のストロボ(パワーパック)の積層電池を紹介した記事。