月別アーカイブ: 2017年11月

maxell アルカリ乾電池 単3形/単4形 LR6(GD) / LR03(GD)

今回は一部ルートで流通している、マクセルの低価格アルカリ電池を紹介します。この電池についてはかつて本ブログで紹介したことはありますが、今回とある変更点が見られたため、改めて紹介してみたいと思います。
この電池は特にブランド名は無く“maxell アルカリ乾電池”と書いてあるのみですが、本ブログでは利便上の理由で、型番から“GDシリーズ”と呼んでいます。

 

今回はドラッグストアのマツモトキヨシで単3と単4の8本パックを入手しました。マツモトキヨシでは同社のPBである“MK CUSTOMER”製品としてGDシリーズが販売されています。
キャッチコピーは“長持ちパワー”。日本製を売りとしており、パッケージには社名表記などはありませんがバーコードの事業者名は“マクセルホールディングス(4902580)”となっています。同社は日立マクセルが2017年10月1日に社名変更したものです。

電池の外観。デザインは金色が印象的なデザイン。アルカリ電池らしいお馴染みのデザインです。社名は“マクセル株式会社 お客様ご相談センター”となっています。同社はマクセルホールディングス傘下の事業会社で電池事業を始めとする実事業はマクセルが行っています。
かつてのものにはJISマーク表記があったものもありましたが、現在はありません。生産国はMADE IN JAPAN日本製です。

プラス・マイナス側です。マイナス極の絶縁リングは「」。電池マニアの皆さん、これを見て何か気づくことはありませんか?そうです。マクセルの単3アルカリ電池と言えば底板の“”がおなじみでしたが、平らで底板ザラザラのまるでFDK製のような底板に変わっています。
使用推奨期限は単3、単4共に「10-2022」で5年期限と推測すると、共に2017年10月製造の電池であると思われます。

 

ここは外装ラベルを剥がさないとダメですね…。ということで剥がしてみました。単4にはマイナス極側に“171011 19:10”という製造日と時刻らしき印字が、単3にはプラス極側に“17070120”というロット番号らしき印字がありました。
あれれ?この印字パターン、前回の“くらし良好”アルカリ電池と全く同じだぞ。何か見てはいけない瞬間を見てしまったような気がします。これ…まさか、静岡県湖西市で作られてry。

もう答えは出てしまったような感じがしますが、念のため底板が“”だった頃の外装ラベルも剥がしてみました。今回は該当のGDシリーズが見つからなかったため、相当品と思われるロイヤルパーツ“LR6 / LR03(SR)”です。この個体では単3でプラス側に“FELKI”の印字が、単4も同じくプラス側に“FELA4”の印字があるものでした。ガス抜き穴は単3が4つ穴タイプ、単4は間の封止材?のようなものでガス抜き穴は確認できませんでした。

元に戻って、最後は絶縁リングです。黒い絶縁リングで5箇所にある突起が目印です。切り欠きは無く真円。こちらは“くらし良好”アルカリ電池のものとは異なっています。切り欠きの1つに印があり、それを上にした状態で単3は上に“19”下に“1”の刻印が、単4は上に“23”下に“1”の印字がありました。
マイナス極のガス抜き穴は単3・単4共に4つ穴のタイプとなっています。

★関連記事
maxell アルカリ乾電池(GDシリーズ)
→本ブログで一番最初にGDシリーズを紹介した記事。ブログ草創期の記事のため文章は短め。


くらし良好 国産アルカリ乾電池 単3形/単4形 LR6(8S)COPRO1 / LR03(8S)COPRO1

今回は“オール日本スーパーマーケット協会(AJS)”に加盟しているスーパーなどで販売されている“くらし良好”のアルカリ電池を紹介します。
かつては“生活良好”というブランドであり、この時代のアルカリ電池は本ブログでも紹介したことがあります。しかし「生活」を“くらし”と読ませるのはさすがに厳しかったのか、誤読防止として“くらし良好”となったようです。それでもロゴの下には【生活良好】の文字が残されています。

 

パッケージです。単3と単4は8本パックのみの展開。“生活良好”時代の安そう感は払拭され、「国産アルカリ乾電池」と日本製であることを大きくアピールしています。キャッチコピーは『使用推奨期限10年で保存性が高く、液漏れに強い日本製乾電池です。』。供給元はFDK株式会社、販売元はコプロ株式会社となっており、例の軟質系フニャフニャシュリンクからおおよその製造元も見当できてしまいます。

バーコードはパッケージ下部にあります。バーコードの事業者名は“コプロ(4901117)”となっていました。コプロはオール日本スーパーマーケット協会の関連会社で、“くらし良好”ブランド商品を販売を担当する企業です。
バーコードの左端には[AJS共同開発商品]の記載が見えます。

 

電池の外観です。デザインは金色をベースとしたアルカリ電池としては王道デザイン。表面はPBの電池らしくて良いですね。かつてのCO-OPみたいな。『国産アルカリ乾電池』と書いてある部分の背景は金とはまた違う黄土色のような色で細かいです。
パッケージと同じように販売元はコプロ株式会社、供給元はFDK株式会社となっていて、問い合わせ先はコプロのものになっています。生産国はキャッチコピー通りの“日本製”。

プラス・マイナス側。マイナス極の絶縁リングは「」。この特徴を持つ日本製ということなので、FDK鷲津工場(旧・FDKエナジー)であると推測されます。
単3の使用推奨期限が「10-2027」、単4が「07-2027」となっており、電池本体には“使用推奨期限10年”の記載がありますから、それぞれ2017年10月、7月製造の電池であると思われます。

 

なお、かつて本ブログで紹介した“生活良好”時代の単3と単4アルカリ電池はインドネシア製使用推奨期限は5年でした。現世代では日本製使用推奨期限10年に変更されていますから、事実上のスペックアップが図られていることがわかります。同じような例としてアピタやピアゴなどで流通している“StyleONE”ブランドのアルカリ電池があり、こちらも単3と単4が旧世代はインドネシア製でしたが、現世代では日本製に変更されています。ただし、使用推奨期限は5年のままではありますが…。

FDK製造の電池としては珍しく、外装ラベルを剥がしてみました。単4にはマイナス極側に“170724 15:51”という製造日と時刻らしき印字がそのままに、単3には文字が曲がってて読みにくいですがプラス極側に“17100620”と読めるロット番号の印字がありました。両者、見事に傾向の違う印字です。製造ラインが違ったりするのでしょうか?それとも時期?
ちなみに中国製とは違う外装缶はピカピカでとてもキレイです。

最後は絶縁リングの拡大です。濃い緑の絶縁リングで、単3は切り欠きを上にした状態で下に“34”右に“R”の刻印がありました、単4の方は切り欠きを上にした状態で下に“L20”の刻印のみありました。文字が表示されている面(裏側)が梨地でザラザラなのも特徴でしょう。
ちなみにマイナス極のガス抜き穴は4つ穴タイプ。FDK製の単3・単4アルカリ電池ではお馴染みの底板ザラザラも健在です。

余談ですがこの電池、千葉ではとても入手しにくい電池だったりします。一部のサミットストアで入手できるのみ。AJSにはヤックスこと千葉薬品も加盟していますが、ヤックスはVアルカリ乾電池 UPPERがメインで10本パックも兼松のアルカリ電池が扱われているのみです。

★関連記事
生活良好 アルカリ乾電池
→本記事の前世代と思われるアルカリ電池を紹介した記事。“生活良好”時代のもので、この頃はインドネシア製で使用推奨期限は5年だった。オマケで1997年頃の“生活良好”アルカリ電池の単3も紹介している。

生活良好(くらしりょうこう) NEO SUPER 超高性能/単2形 SUM-2(NS)
→1996年頃と思われる“生活良好”ブランドの単2マンガン電池を紹介した記事。


ABC Super POWER SUM-2G

何だか、懐かしい電池が出てきたので紹介します。これはインドネシアの電池メーカー“PT. International Chemical Industry(通称:ICI)”が製造する「ABC」というブランドのマンガン電池(単2)です。
日本では“アルファ・インダストリーズ”という企業を通じて発売されていたことがあり、ダイソーなどでも流通していたことがあったので見たことがある方もいるのではないでしょうか。

 

電池の外観です。輸入元は“アルファ・インダストリーズ(株)”となっています。住所は大阪市中央区本町となっていますが、郵便番号が3ケタなのが印象的です。この頃は既に7ケタ郵便番号になってたと思うのですが…。
注意書きの誤字などは見られないのですが、文字が小さい系なので、若干読みにくいかもしれません。比較的後期のものであるせいか文量は多め。

プラス・マイナス側。プラス極の絶縁リングは懐かしの「」。使用推奨期限は「12-2009」。3年期限と推測すると、2006年12月製造の電池であると思われます。
デザインは昔の黒マンガンっぽくて素晴らしいデザインです。ちなみにインドネシアではこのデザインの電池が現在でも売られています。どれ位このデザインだったのでしょうね。生産国はもちろん“MADE IN INDONESIA”でインドネシア製

 

 

 

 

これがダイソーで出回っていた時代のパッケージです。いわゆる「ダイソーの縦書きマンガン」とか「仏陀のマンガン」と呼ばれていた、大創産業のマンガン電池の前身モデルであり写真の単1電池3本パックではJANコードも一致しています。
しかし、“ABC”ブランドとして流通していたのは単1と単2モデルのみであり、何故か単3は販売されていませんでした。単3の登場は縦書きへデザインチェンジするまで待つことになります。

★関連記事
大創産業 マンガン乾電池 R20PU/R14PU/R6PU
→本記事“ABC”ブランドマンガン電池の後継として発売された、縦書きデザインが印象的なマンガン電池を紹介した記事。

大創産業 マンガン乾電池 R20PU/R14PU
→上記の縦書きデザインなマンガン電池のその後。単1が3本から2本へ減らされ、単2が4本から3本になり単3がラインナップから消えた。現在は販売終了している。

ABC NEW Alkaline MILLENNIUM POWER LR6
→本記事と同様にアルファ・インダストリーズが発売した“ABC”ブランドのアルカリ電池を紹介した記事。単3・4本パック。