月別アーカイブ: 2018年5月

ENEFORCE(R) アルカリ乾電池 単3形/単4形 その2

今回もかつて当ブログで取り上げた電池を紹介します。今回は主にドラッグストア“サンドラッグ”で見られる“ENEFORCE(エネフォース)”というブランドのアルカリ電池です。
デザインは前回紹介した時と全く同じ。決して前記事で使った写真の使い回しではありません。金色の背景に赤いグラデーションが印象的なデザイン。“ENEFORCE”ロゴの“O”に赤い稲妻が入っているのも特徴的です。ネーミング的にはかなり良さ気ですね。前回も書きましたがw。

今回、再度購入するきっかけとなったのは単3と単4に4本パックが加わっていたためです。店頭では“限定販売品”として売られていました。恐らくですが、これの売れ行きが良ければレギュラー商品に変わっていくという流れなのかもしれません。
なかなか目を引くカッコいいデザイン。パッケージではロゴに“(R)”マークが付いていますが、「ENEFORCE/エネフォース」は株式会社シーズワンの登録商標となっています(第5741991号)。

パッケージ裏です。社名表記は“株式会社シーズリテイル”となっています。前回の記事では“株式会社フォレスト”のユニオンスター事業部が分割された企業が株式会社シーズリテイルであるという所で止まっていたと思うのですが、更に現在はシーズリテイルが社名変更し“株式会社シーズワン”となっています。
バーコードの事業者名もシーズリテイルから“シーズワン(456011854)”に変わっていました。

電池の外観。こちらも前回の記事から特に変わっていないデザインです。敢えて変わっていると言えば社名表記で、前記事では“(株)フォレスト ユニオンスター事業部”となっていましたが、こちらは“株式会社シーズリテイル”と変わっています。現在では新社名の“株式会社シーズワン”に変わったバージョンも出回っているようで、メジャーメーカーよりこまめに社名表記変更しているかも。原産国は“中国製”となっています。

プラス・マイナス側です。マイナス極の絶縁リングは「」。使用推奨期限は単3・単4共に「09-2022-Z-B」となっており、使用推奨期限の表記に加え謎のアルファベットが記載されたものになっています。
パッケージには『使用推奨期限5年』の表記がありましたから、それぞれ2017年9月製造の電池であると思われます。

 

外装ラベルを剥がしてみました。単3には“GDTU-Y11 151422”、単4には“HDPH11 131142”のロット番号らしきレーザー刻印が見られます。

 

 

最後に絶縁リングの拡大です。薄い赤色の絶縁リングで、切り欠きを下にした状態で単3には「3-12」の刻印が、単4には「双 3 鹿」の刻印がありました。そのためこの電池は“PAIRDEERブランド”で知られる“Zhongyin (Ningbo) Battery Co., Ltd.”製の電池であると思われます。
マイナス極のガス抜き穴は単3、単4共に一般的な2つ穴タイプとなっていました。

★関連記事
ENEFORCE アルカリ乾電池 単3形/単4形
→以前書いたENEFORCEの紹介記事。直後に絶縁リングの特徴からPAIRDEER製を判別する方法が発覚、記事に記載はありませんがこれも“Zhongyin (Ningbo) Battery Co., Ltd.”製であることが判明しています。


Fujitsu アルカリ乾電池 ALKALINE 単3形 10個パック LR6H(10S)

一部ルートで出回っている“Fujitsu”ブランドのアルカリ電池です。この電池は当ブログで以前も一度紹介しており、2本パックで日本製とインドネシア製が混在しているというものでした。
現在、2本パックでは「日本製」を大きくアピールしインドネシア製が混在されることは無くなったようですが、これは多本パックでは異なっているようです。今回はそんな一例を紹介します。
この写真はパッケージですが、特に原産国表示などは見られません。

1枚目の写真を見る限りでは同じパッケージであるように見えますが、よくシュリンクを見てみると違っています。片側はFDK日本製特有の軟質系フニャフニャシュリンクとなっていますが、もう片側はビニールが堅い全く違うシュリンクとなっていました。FDK製のアルカリ電池はこの見分けである程度原産国は見分けられます(2018年5月現在フニャフニャ=日本製それ以外=他国・多くはインドネシア製)。

電池の外観です。左がインドネシア製で右が日本製。原産国はFDK株式会社と表記されている右側に小さく記載があります。両者、特に違いは無く注意書きも全く同様です。写真だと日本製の方が色が濃いように見えますが、光の当たり方の違いのようで実物は殆ど同色です。
ちなみに注意書きは以前発売されていたFDKのアルカリ電池からの引き継ぎなので、文字が小さく読みづらいかもしれません。

プラス・マイナス側です。左2本がインドネシア製右2本が日本製です。使用推奨期限はインドネシア製「02-2023」、日本製「01-2023」でたった一月違いです。印字はインドネシア製の個体の方が小さいですね。時期的に5年期限と推測、それぞれ2018年2月、1月の電池と思われます。
両者とも絶縁リングは「」、マイナス極底板もザラザラなので構造だけで原産国を見分けることは出来ません。

そこでいつも通り、外装ラベルを剥がしてみました。日本製(写真左)の個体では“7122618:47”とロット番号と製造時刻らしき表示が、インドネシア製(写真右)の個体では“ObbI3 09:30”とアルファベット混じりのロット番号と製造時刻らしき表示となっていました。
FDK製のアルカリ電池はロット番号に製造時刻が印字されているのが特徴ですね。

 

また、インドネシア製のみ外装ラベルにも“SLD 1232149 PETS”というロット番号の印字が見られました。日本製では見られなかったので、外装ラベルもインドネシア現地生産なのかもしれません。

 

 

最後に絶縁リングの拡大です。結論から言うとどちらとも全く同じです。ちなみに左がインドネシア製右が日本製。どちらも濃い緑色の絶縁リングです。絶縁リングの切り欠きを上にした状態で右にアルファベット下に数字が刻印されているタイプでインドネシア製が右“Q”下“15”、日本製が右“R”下“21”の刻印があります。マイナス極のガス抜き穴もまた両者同じ4つ穴タイプで、この構造から生産国を見分けることは難しいでしょう。

★関連記事
Fujitsu アルカリ乾電池 単3形/単4形
→以前紹介した本記事と同じ“Fujitsu”ブランドのアルカリ電池を紹介。2本パックで日本製とインドネシア製が混在していることを書いている。こちらで紹介した記事ではインドネシア製と日本製で絶縁リングの色が異なっている。


S SELECT(エスセレクト) アルカリ乾電池 単3形/単4形

今回は“スギ薬局”や“スギドラッグ”などの屋号でドラッグストアを展開する“スギ薬局グループ”で発売されているアルカリ電池を紹介します。かつては“S-Unique(エス-ユニーク)”というブランドのアルカリ電池でしたが、“S SELECT(エスセレクト)”というブランドになり新しくなりました。
電池はゴールドではなく、黄土色のような色がベースとなっているデザインで、その上からゴールドで葉っぱの絵が描かれている象徴的なものになっています。

パッケージ。個人的に白味が殺風景、言い換えればシンプルなデザインです。前“S-Unique(エス-ユニーク)”では供給がFDKで販売はグローバルが担当していましたが、“S SELECT(エスセレクト)”では輸入販売元が“武田コーポレーション”に変わっています。使用推奨期限は10年保証」。使用推奨期限で“保証”を銘打っているものを初めて見ました。バーコードの事業者名は“武田コーポレーション(4545244)”となっています。

電池の外観です。注意書きに誤字などはありませんが、電池のアルカリ液が付いた時は“素早く多量の水で洗い流し、”というフレーズが珍しいですね。
この商品はスギ薬局グループのオリジナル商品です。”という記載があり、スギ薬局グループのPB品であることがわかります。輸入販売元はパッケージと同じく“武田コーポレーション”、生産国は“MADE IN CHINA”で中国製となっています。

前モデルである“S-Unique(エス-ユニーク)”ではFDK製造の日本製でありましたが、今モデルでは中国製になっており事実上のコストダウンとなっています。その代わり価格は税抜380円から298円とお安くなっています。

プラス・マイナス側です。絶縁リングは“無い”タイプになっています。マイナス極側のラベルは極限まで巻かれており、ラベルを剥がさないと絶縁リングの有り無しを確認することが出来ません。
使用推奨期限はプラス極側に記載される珍しいタイプ。単3が「11-2027」で単4が「12-2027」となっていました。パッケージには10年期限との記載がありましたから、それぞれ2017年11月、12月製造の電池と思われます。

ラベルを剥がしてみました。単3には中程に“D2310707”の、単4にはマイナス極側に小さく“1811 719”のロット番号らしき印字が見られました。
単3で見られるアルファベット1文字で始まる8ケタのロット番号は同じ武田コーポレーションの“EXPOWER”でも見られた特徴であり、同じ製造元なのかもしれません。

 

マイナス極のガス抜き穴は単3、単4共に2つ穴タイプです。写真では見えにくいかもしれませんが、マイナス極底板には小さい丸印が見えるものになっており、こちらも武田コーポレーションの“EXPOWER”に共通する特徴になっています。

 

 

★関連記事
S-Unique(エス-ユニーク) アルカリ乾電池 単3形/単4形
→本記事で紹介した電池の前モデルに当たるスギ薬局グループのアルカリ電池を紹介した記事。FDK製造の日本製という豪華仕様だった。


DURACELL(R) FLAT-PAKTM SIZE J 7K67

今回は日本ではあまり見られない電池を紹介しましょう。この電池は古いコダックのインスタントカメラなどで用いられた、“J”サイズと呼ばれるアルカリ電池です。公称電圧は6V。
外観は黒いプラスチックの板というような感じのもので、普通の人はこれが電池だとは思えないかもしれないですね。なお、この電池は日本では現在販売されていませんが、海外では現役でデュラセルのホームページにも普通に掲載されている電池です。

 

裏面。型番は“7K67”。これはデュラセルの型番でエバレディ(エナジャイザー)は“No.539”、IEC規格では“4LR61”という型番です。この型番からAAAA電池(単6形)のアルカリ電池が内部で4個接続されていると推測できます。
この電池はかなり古いものと思われ、社名が“P.R. MALLORY & CO.INC.”、デュラセルの前身であるP.R.マロリー社の表記です。

 

端子部。写真から向かって左側に見える端子が“マイナス極”です。右側ナナメになっている端子が“プラス極”となっています。プラス極すぐ隣には誤挿入防止と見られる凹みがあり、裏面の同じ位置にも凹みがあります。

 

 

日本ではエバレディと提携関係にあったソニー・エバレディ(ソニー・エナジー・テック)がEnergizerブランドの“No.539”を発売(写真)、その後エナジャイザーの電池事業を引き継いだ富士フイルムが販売していましたが、2008年6月で発売中止となってしまったようです。
デュラセルも日本法人が存在していた時代は発売していたと記憶しています。