今日行った100円均一ショップで見た三菱電機ホーム機器のリチウムコイン電池に変化が…。今までは日本製だった三菱のリチウムコイン電池ですが、インドネシア製になっているものを見つけてしまいました。
今確認しているのは写真の100円ショップ向けパッケージの1個入りのみで確認しましたが、これだとそのうちダイソーの2個入りもインドネシア製になる可能性が高い?
パッケージ裏も「MADE IN INDONESIA」表記になっている。インドネシア製を発見したのは“CR2025”と“CR2032”の使用推奨期限が「04-2018」のロット。ダイソーの2個入りでは同一の使用推奨期限のものでも日本製なのでロット差があるのかもしれません。
旧・日本製との比較。日本製のものにはマクセルのリチウムコイン電池に見られる2ケタの製造コードは印字されていましたが、インドネシア製の物には印字されていません。心なしか「MITSUBISHI」のロゴもいびつな感じがしますね。
FDK(インドネシア製)のリチウムコイン電池と比較してみると、裏(マイナス極)がザラザラでロット番号が刻印で記載されているタイプなので、あくまで推測の域を出ませんが、FDKのOEMなのではないでしょうか。
なんとなくですが、電池表面の「MADE IN INDONESIA」の字体も似ているような気がします。
★関連記事
三菱リチウム電池 CR2016/CR2025/CR2032
→100円均一ショップ“ダイソー”で売られている、三菱電機ホーム機器のリチウムコイン電池2個入りを紹介した記事。
三菱リチウム電池 その2
→上記の記事の続編で、三菱電機ホーム機器のリチウムコイン電池の一般市販向けパッケージを紹介しつつ、ラインナップも紹介した記事。
ボタン電池もだんだん国産品が減ってきていますね。マンガン電池もそうですが、
国外生産になるとアルカリボタン電池の水銀入りを除いて性能がかなり低下しています。
メーカー側は性能は同じだと言っていますが。(値段が同じだからそう答えるしか無いのか…)
自転車のライトにCR2032をよく使うので国産品が無くなるのは死活問題です。
※インドネシア製は電圧の変動がやや多いように感じます。
現在、リチウムコイン電池で国内製なのはマクセル、国内製で水銀入りアルカリボタン電池と思しきものを発売しているのはFDKですね。この2社もどこまで国内生産してくれるか…。
ダイソーの三菱コインはインドネシア⇒国産と進化しましたが⇒インドネシア産と退化?ですかね
105円で(ちょっと寿命が短いけど)国産が2個買えるというコスパ最強の電池だったのですが
他社供給メーカーも含めて国産リチウムコインを販売するメーカーはマクセルのみになってしまうのでしょうか。しかし、CR2032やCR2025といったコイン電池では一番需要があると思われるサイズはほとんどインドネシア製なのにその他の滅多なことでは使わないようなサイズはパナソニックやFDK、SONYでも日本製が多いのですよね、
コイン電池の生産国、水銀使用or水銀0使用などの各社比較用表を作ってみるのも面白いかもしれません。
それにしてもこんな感じの小さい変化でも気づかれるみはりん様はすごいです
自分なんてFDKのG-PULSが10年になった時も気づいたのはだいぶ後なのでw
やはり、需要の高い電池は出も多いので、海外工場に委託してしまうのでしょうかね…。
>それにしてもこんな感じの小さい変化でも気づかれるみはりん様はすごいです
そうですね。電池メーカーにとってはうざったい人だと思いますw。自分の場合100円均一ショップやスーパーとかの電池コーナーに何時間もいれる人ですから、店頭に置いてある電池を見たり、触ったりしては粗探ししてますw。
皆さん…凄いですね(苦笑)
うちは、Panasonic industry batteryの販売店ですが電池業界は、全て横で繋がってますょ。
リチウムコイン電池ですと発売元は、多数ありますが製造は国内でも5社も無いです。
2013年秋からSEIKOも海外向けにFDK OEMを辞め Panasonic(Indonesia:PT.Panasonic製造) ロゴのまま自社ブリスターへ混入で出荷してます。
追記:
日本人は、製造国にこだわりますが海外は、ブランドに拘るので Panasonic = No.1 です。
※例えリチウム乾電池がenergizer(米国)OEM・アルカリ電池がPanasonic Thailand・コイン電池がPT.Panasonic(インドネシア)・補聴器用空気電池がpower One(ドイツ)OEM等でもです。Evoは、日本製ですしね。
確かに海外の方はブランド志向のようですね。海外の乾電池エボルタがタイ製なのは、Panasonicブランドであれば売れるという判断なのでしょうから。
今日とあるスーパーに三菱市販品(WEBに載っているもの)リチウムコイン電池・ボタン電池が販売してありました。
そこでCR2023を見てみると推奨2018-11 MADE IN JAPANとなっていたので市販品は国産のままなのでしょう。
ボタン電池はダイソーなどと同じMADE IN CHINAでした。
コイン電池400円、ボタン電池300円という価格なので買う気になりませんが…
というより店舗で三菱市販品マイクロ電池を販売している店舗がレアなのかもしれません
ウチの回りはドン・キホーテで三菱乾電池の取り扱いが縮小傾向になってからは全く見ませんね…。なので、ウチの近所では三菱の電池自体がレアです。特にアルカリ電池が。ちなみにダイソーで売られている2個入りのリチウムコイン電池は依然日本製のままで、インドネシア製に変わる気配がありません。
私のところにはFLET’Sとセリアがあります。(電車で一時間と徒歩で1時間ほどなのでそこそこの距離です。)セリアではインドネシア製と中国製との三菱のボタン電池があります。(LR41かLR44は日本製でした。)FLET’Sでは一番大きいボタン電池(確かCR2052)はインドネシア製で他は日本製という店舗によって異なるこてになっています。どちらもよく売れているようなので売れ残りによる違いではないと思います。流通経路が違うということでしょうか。ちなみにどちらも1つ入りで袋は写真と同じです。
基本的に100円均一ショップで見られる三菱電機ホーム機器のボタン電池は
アルカリボタン電池(LR系)が中国製、
リチウムコイン電池の直径が大きい物(CR2016/CR2025/CR2032)がインドネシア製、
リチウムコイン電池の直径が小さい物(CR1220/CR1216など)が日本製、
で定着しているようです。
ただ、最近紹介したFDKのリチウムコイン電池みたいに供給状況によって生産国が変わっている可能性もあります。それを見つけるのがまた電池コレクターとしては楽しいのですけどね。