100円均一ショップ“キャンドゥ”毎年恒例の秋の創業祭で売られている、新PB「Do! STARS」のアルカリ電池。今年は11月2日より写真の電池が発売されており、ラインナップは単3と単4各10本入りで税込105円という大変お買い得な電池となっています。
キャッチコピーは『もしもに備えて買い置きを』であり、あくまで性能ではなく買いだめを推奨している。ちなみにバーコードのベンダーはキャンドゥ(4521006)。
電池の外観。白ベースのデザインは大変特徴的で、何だか最近の充電式電池と間違えられそうです。表の★マークが印象的で、電池のサイズがそのまま★マークの数になっています。中国製で発売元は株式会社キャンドゥとなっている。
プラス・マイナス側。樹脂リングは無しで表立った特徴は無かった。使用推奨期限は単3・単4共に「09.2016」で発売時期から考えると3年期限と言えそうである。
おまけ。上は以前キャンドゥで売られていた10本パックのアルカリ電池。この電池は一部ロットで液漏れ多発であったようであるが、これは対象ロット外れ(使用推奨期限:2014-10)で現在でも液漏れはしていなく、電池チェッカーで調べても元気に「緑」ゾーンを指す。これで気づくのはキャンドゥって板橋区から新宿区に移転していたんですね…。
プラス・マイナス側比較。マイナス極の突起の径が違ったり、ガス抜き穴大きさが違うけど、それ以前にプラス極も明らかに違う特徴なので両者の製造元は別でしょう。
こんばんは。楽しくブログ読ませていただいています。
キャンドゥのアルカリ電池ですが、私が買ったのも、使用推奨期限が2014-10のものでしたが、
保管していた3パックとも未開封のまま漏れてしまいました・・・(スマホのカメラなのであまり綺麗でなくてすみません)
http://i.imgur.com/VinXwZ1.jpg
http://i.imgur.com/ftVTref.jpg
http://i.imgur.com/a7wq73F.jpg
2年前の12月頃に買ったような記憶がありますが、今年夏前までは漏れてないのを確認したのですが、10月に確認したらこの状態でした。
特に暑いところに置いておいたということもなく、室内にずっと保管しておいたのですが、二度目の夏を越せませんでした。
みはりん様もお気をつけください。
けい様、コメントありがとうございます。
その液漏れは酷いですね。幸いにも自分が持っていたのはこの記事で紹介した2本のみで他は使いきってしまいました。
この記事で紹介したキャンドゥの新しいアルカリ電池は以前のものとは違う構造なので、恐らくは大丈夫かとは思いますが、やはり安い電池は早めに使っていくのが吉なのでしょうか。
今年の春も、去年と同じ、この白いデザインでお買い得パックが発売になりましたが、10本から8本に本数が減ってました・・・
少し前までは、キャンドゥの通常商品やほかの100円ショプが4本105円だったのに、キャンドゥのセール時の10本105円は、当時、ものすごいお買い得に思えたものですが、キャンドゥやほかの100円ショップも6本組が当たり前になってきたので、8本組だと、なんだかさほどお買い得感がなくなってきました。笑
昨年たまたまよったキャンドウ単4売り残りがあり10本で百円びっくりして調べたら
ここにたどりつきました他の百円ショップだと6本売りが多いのでお得だなーと感じていました
近所にないので…10本で個の値段はすごいので売れ残りかいましたが
次回単3変えればなーと思ってたけど八本に成ったんですねそれでも安いので買
ってきました 大丈夫かなIKEAとか安い電池が色々ありそうですが 身近で沢山安く買えるのはうれしいですが増税で本数減らされたのかな
では