街で投げ売りされていたリチウム電池

nageuri_1普通のアルカリ電池やマンガン電池は比較的回転が大きく、売れ残ることは少ない。しかし、特定用途のボタン電池やリチウム電池などは用途が特定されることや価格が高価なため、店舗によっては売れること無く期限切れを迎え投げ売りされることも多い。今回の記事では街で見つけた売れ残りで投げ売りされていたリチウム電池を紹介する。
まずは、あるコンビニで投げ売りされていたパナソニックのカメラ用リチウム電池“CR2”。100円でした。値札を剥がすと725円が…。

nageuri_2このCR2、パッケージが通常品(写真右)と違うのがわかる。これはコンビニ専売モデルのリチウム電池でパッケージ左側に大きく用途が書かれているのが特徴である。中身は通常品と同じなので、パッケージから電池だけを取り出すと違いも何も無くなる。

 

 

nageuri_3パッケージ裏。発注品番は“CR-2WCV”通常品の発注品番が“CR-2W”なので、追加の「CV」記号はコンビニエンスストア向けを表すものでしょうか。電池は相当古く、松下電池工業名義。
使用推奨期限は「01-2011」で既に2年前に期限が切れている。こんなの売るなよw。ある意味リチウム電池の特性を知っている電池マニア向けの電池と言えよう。

 

nageuri_4次はあるホームセンターで投げ売りされていた富士通(FDK)のカメラ用リチウム電池“CR2”。値札が重ね貼りされており、最初は900円、次に250円になり、挙げ句の果てに50円になったようである。
使用推奨期限は片方が「08-2014」、もう片方が「07-2015」であり、上記のパナソニックのものとは違いまだ使える。

 

 

nageuri_5電池の外観。上が今回購入した投げ売りのもので、下が現行品。現行品は「CR2U」となっている。これ、気になってFDKに問い合わせてみると、アメリカの安全規格“UL規格”を満たしているかを表す記号で、UL規格を満たしているものには「U」記号を付加しているとのことである。
確かによく見てみると電池本体にはURマークがある(URマークもUL規格の一部である)。WEEEマークもあるので、海外輸出にも対応した電池なのであろう。

nageuri_6旧品は“FDK株式会社”という表記になっているのに対し、現行品は“FDK CORPORATION”という英社名表記になっている。


街で投げ売りされていたリチウム電池」への4件のフィードバック

  1. RQ-SX50

    確かにこの手の電池を使う人はだいぶ減ってしまいましたね。CR2、CR123Aはシュアファイア等の
    強力LEDライトに使われているのでまだまだ需要があるとは思いますが、
    店によっては2CR5、CR-P2を置かなくなったところも多いです。
    しかし100円や50円は羨ましいですね。こちらでは期限切れでも定価の半額にしかなりません。
    自分は趣味の都合上、これらの電池を大量に消費するので…
    一番見かけなくなったのはCR-P2とアルカリですが4LR44でしょうか。

    返信
    1. みはりん 投稿作成者

      確かにCR2やCR123AなどはLEDライトに使われているようですね。自分は使っている旧・NationalブランドのヘッドライトがCR2使用なので、充電式のCR2に切り替えた現在でも安売りされていると買ってしまいますね。
      4LR44は東芝やパナソニックなどほとんどのメーカーで生産を終了していて、現在発売しているのはマクセルだけですからね。見なくなって当然だと思います。

      返信
  2. 無名

    ここではCR2ですが、富士通のCR123Aが中国製になっているのを確認しました。
    CR2などの他サイズは全て日本製のままでしたが時間の問題でしょう。
    以前は円筒形リチウム電池は国産というのが当たり前でしたがその時代はもう終わりなのでしょう…
    しかしパナソニックやFDKなどメーカーによって生産国が違っているので東芝などのOEM元が謎なメーカーの製造元がある程度見えてくるかもしれません。

    返信
    1. みはりん 投稿作成者

      パナソニックは既にCR123AとCR2でインドネシア製になっています。
      パナソニックでインドネシアというとゴーベルを思い浮かべますが、違うのかな?

      日本が生み出したリチウム電池が海外生産になってしまうのは確かに悲しいですね…。

      返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です