パナソニックエネループを購入

panaene1量販店に行ったら、4月26日発売なはずのパナソニックエネループが売ってたので買って来ました。実質、4月20日発売なようでどこの量販店にも並んでいるようです。取り敢えずパナソニックブランドの「eneloop pro」(BK-3HCC)と「eneloop lite」(BK-3LCC)、それと充電式EVOLTAで新ラインアップとして追加されたハイエンドモデル(BK-3HLC)を買って来ました。

 

panaene2「eneloop pro」のパッケージ。基本、eneloopシリーズのパッケージは旧三洋ブランドのものを踏襲している。三洋時代のパッケージは容量がデカく書いてあったのでわかり易かったが、パナソニック時代の新型は容量表記が小さくてわかりにくい。

 

 

panaene3充電式EVOLTAのハイエンドモデルとeneloop liteのパッケージ。充電式EVOLTAは元々ブリスターパッケージでeneloop liteもエントリーモデルだったからか、元々ブリスターパッケージです。

 

 

panaene4パッケージ裏。今回自分が購入したのはeneloopシリーズが2013年1月製造で充電式EVOLTAのハイエンドモデルが2013年3月製造のものでした。ハイエンドモデルの方の注意書き『本品は機器により+端子が低いため接触しない、または直径が少し太いため入らないなどの現象がまれに発生する場合があります。その際は他の機器でおつかいください。』しかし、「他の機器でお使いください。」というのもすごい打開策だなぁw。ちなみに、同じような注意書きはeneloop proでも記載してあります。確かにeneloop proシリーズは歴代機種でも容量アップのため、若干直径が大きいので、純正のスペーサーが入らなかったり、eneloop kairoでも入りにくい印象を受けました。

panaene6電池のデザイン比較。上2本が旧eneloop pro(第1世代)で下2本がパナソニックブランドのeneloop proです。見た目的にはeneloop proのロゴが小さくなり、Panasonicロゴが大きくなり、リサイクルマークのオレンジ色が濃くなっている印象を受けます。今回のeneloop proは三洋時代から通算すると3代目ですが、容量がmin.2450mAhで充放電使用回数が500回と前モデル(HR-3UWXB)と同じスペックです。

panaene5次にeneloop lite。こちらは前世代のものは若干光沢がかかっているような気がしますが、パナソニックブランドのものはつや消しで水色が濃くなっている印象を受けます。前世代はeneloop liteというロゴが小さかったものに対し、パナソニックブランドのものはeneloopファミリー統一デザインということなのかもしれませんが、Panasonicロゴが大きいのはさすがに違和感を感じます。あくまでも、前世代と比較しての感想ですが。こちらは三洋時代から通算すると意外にも2代目のeneloop liteで、容量はmin.950mAhと据えおきながらも充放電使用回数が5000回(前世代モデルは2000回)という脅威の使用回数を実現しています。

panaene7これが充電式EVOLTAに新たに追加設定された「ハイエンドモデル」です。容量がmin.2500mAhで充放電使用回数が300回と容量がeneloop proよりも大きいけど、使用回数が少ないというモデルです。しかし、たかだか50mAhぐらいの差はあんまり実感できない差だと個人的には思いますが…。ちなみに充電式EVOLTAのハイエンドモデルだけ日本製です。

 

panaene8パナソニックブランドのeneloop proと充電式EVOLTAのハイエンドモデルのプラス側を比較してみると、突起部分のガス抜き穴が同じなのでおそらく、両者ともFDKトワイセル製と思われます。もっとも、日本でニッケル水素電池を製造しているのは同社だけなので、比較するまでもない部分ではありますが。

 

panaene9今回買った電池を並べてみた。そういえば、先日(4月17日)に放送された、テレビ東京ワールドビジネスサテライト」の「ブランド買収、相乗効果は?」という特集を見ていたら、このパナソニックエネループが出てきて(3:40あたり)、専門家を持ってしても『エネループのファンがいることについて配慮が少しあってもよかった』という批判的なコメントをしていたのは笑ったなぁ。それにめげずにパナソニックには頑張って欲しいなと思います。


パナソニックエネループを購入」への4件のフィードバック

  1. 無名

    一方マクセルはなぜか自虐ツイートをしています
    http://matome.naver.jp/odai/2136204727352518301
    何というかSGGGや湯川(元)専務を思い出します。

    ネットではネガティブな意見が目立つのが普通ですがこのエネループに関しては肯定派が全くないほどの逆風みたいですね
    来年か2年後あたりにひっそりとリニューアルして元のデザインに戻りそう…

    返信
    1. みはりん 投稿作成者

      そのまとめ記事は自分も見ました。面白いですよね。近所のksデンキでエコフルはレジ前に売られているのに全然売れてる形跡が見られないもんなぁ…。いや、むしろレジ前だけで電池売り場にないから売れないのかも。

      テレ東の番組でパナソニックは『発売後の市場の反応や客の声を見極めていきたい』と表明しているので、デザインが元通りに戻る可能性もありそうです。

      返信
  2. 某茶葉生産地市民

    どうでもいいのですが、三洋時代のエネループがある学校の購買に未だに残っています。
    その学校の近くの店にも充電器付きが残っていました。

    返信
    1. みはりん 投稿作成者

      三洋ブランドのエネループは立ち寄る店頭でちょくちょく残っているのを見ます。
      駆け込み需要で三洋ブランドのエネループが売れたという話を聞きますが、そうでもないのですね。

      返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です