ELSONIC 充電式電池 ライトタイプ/レギュラータイプ 単3形

elsonicnimh_1家電量販店“ノジマ”で売られているプライベートブランド“ELSONIC”のニッケル水素電池です。
ラインナップは単3と単4のみで、それぞれにレギュラータイプライトタイプが用意されており、2本パック4本パックがあります。
自分は写真のように単3のレギュラータイプ4本とライトタイプ2本を購入、それぞれ1120円と380円で丁度1500円(税込)で購入出来ました。

 

elsonicnimh_2パッケージ裏。日本メーカーのニッケル水素電池の場合、スタンダードモデルとエントリーモデルとでは充放電使用回数が異なることが多いですが、このELSONICのニッケル水素電池は共に1500回となっています。2年後でも80%の残存率を持つ、残容量キープ機能付きのニッケル水素電池になっています。
パッケージ上の社名表記は“株式会社ノジマ”となっており、バーコードもありますが独自バーコードであり、JANコードではありません。

このニッケル水素電池で特筆すべき点は専用の充電器が存在しないことです。従って、ELSONICの充電器は発売されておらず、充電は他メーカーのニッケル水素電池用充電器で行います。その為、注意書きでも普通は“充電は当社の専用充電器で行うこと。”と書かれていることが多いと思いますが、このELSONICのニッケル水素電池では『仕様に適した充電器以外で充電しない。』と他社ではあまり見られない注意書きとなっています。

elsonicnimh_3電池の外観。デザインは白ベースのピンク文字という、残容量キープ機能付きのニッケル水素電池にありがちなデザインとなっています。
ELSONICロゴの横には『Designed by Nojima in Japan. manufactured in China.』と書かれており、一見日本製っぽく見えますが、実は中国製です(デザインは日本と書いてあります)。
社名表記は“株式会社ノジマ”の記載のみで、問い合わせ先などは記載されていません。

 

elsonicnimh_4レギュラータイプとライトタイプを比較してみたところです。デザインは全く同じもので区別が付きません。せめて色ぐらいは変えて欲しかったような気がしますが…。
なお、レギュラータイプはmin.2000mAhでライトタイプがmin.1000mAhとなっています。ちなみに単4はレギュラータイプがmin.800mAhでライトタイプがmin.600mAhのようです。

 

elsonicnimh_5プラス・マイナス側。両者、マイナス極には違いは見られませんが、プラス極はレギュラータイプの方が突起の径が大きく、平べったいのに対し、ライトタイプの方は突起の径が小さく、長くなっています。
外装はeneloopのようなシール外装ではなく、チューブ外装で、どちらとも“1213”という刻印が見られました。恐らく2013年12月を表している??

 

elsonicnimh_6プラス極の拡大。上記の写真と入れ替わっておりますが、左がライトタイプ右がレギュラータイプとなっています。
この写真を見ると両者の突起の違いがわかるのではないでしょうか。こうして2本の電池を立たせてみて気づいたのですが、レギュラータイプとライトタイプを比較するとライトタイプの方が若干背が低いようです。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です