サッポロ一番 おしゃべりRADIO SUM-3(S)

サッポロ一番”のブランド名でインスタントラーメンを発売している食品メーカー“サンヨー食品”の電池です。
これは1986年頃にサッポロ一番ブランドのカップ麺や袋麺を購入して貰うことの出来た「おしゃべりラジオ(RADIO)」に付属していた電池であったようです。今では景品の付属としてオリジナル電池が付属することはめったに無いでしょう。そういう意味ではここまで力を入れていた時代のレアな電池であります。


当時のCM映像がYouTubeに残っていました。おしゃべりラジオの名の通り、上に配置されたアナウンサーの口がラジオの音量にあわせてパクパクする仕組みでした。実は、ワタシもサッポロ一番の景品では無いものの同じラジオを持っていたことがあります。
仕組みが気になって、好奇心旺盛な当時のワタシ、分解したことがあったのですが、口の部分が電磁石と連動してラジオの音量と同期している仕組みであったと記憶しています。大きいコイルが入っていたのが今でも印象に残っています。スピーカーと並列で接続されていたのか、音量を上げると口のパクパクが大きく反応した思い出が…。だから、口を反応させたい時は音を大きくしなければなかったのですね。しばらくしたら飽きちゃいましたw。


電池の外観です。このおしゃべりラジオは単3電池4本使用するラジオで、4本の電池が付属していたようです。これはそのうちの2本みたいですね。
電池には『サッポロ一番』と『おしゃべりRADIO』のロゴがあるのみで注意書きの記載はあるものの、電池の種類、そして製造メーカーや生産国の表記は一切ありません。ここまで殺風景な電池も珍しいと思います。注意書きの全文は以下の通りです。

ご 注 意:この電池は充電式ではありません。
充電すると液もれ、破損することがあります。
破裂のおそれがあるので(+)(-)正しく入れること。
SUM-3(S) 1.5VOLTS

型番のみは記載されていて“SUM-3(S)”という表記があります。構造を見るからしてこの電池はマンガン電池であると推測されるのですが、マンガン電池で“S”の符号が付くものは同電池で最下位に当たるグレード緑マンガン電池だったりするので、付属品なこの電池はこのようなクラスに位置付けられる電池なのかもしれません。はたまた、サッポロ一番の“S”かもしれませんが…。


最後にプラス・マイナス側です。状態は非常に悪く、マイナス極は1本粉吹きのもう1本は穴が空いて中が露出しています。そのため製造年月などは見られない状況になっていますが、粉吹きのスキマからの様子を見てみると、恐らくは亜鉛缶剥き出しの構造だと思いますので、もともと製造年月の印字は元々無かったのでは?と思っています。
外装は80年代製造の電池ではあまり見られなかったビニール(PVC)外装です。最近の安物系マンガン電池ではよく見られる外装ですね。やっぱり、あまりグレードの高くない電池だったのかもしれません。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です