No.600
DCM(近所のケーヨーデイツーが変わってた😭)に行き吸盤を買ってきました。DP-S1の裏面はシボ加工だから吸盤は使えないだろうと、ドライバでこじ開けた訳ですが、実際にやったことは無いので改めて試してみようと思った訳です。

まずはパイオニアのXDP-30Rです。普通に吸盤が張り付いて、裏蓋を取ることが出来ました👍

次にオンキヨーのDP-S1です。やっぱりシボ加工が吸盤のエアを逃がしてしまい、いくら押しても引っ付きませんでした😭

やっぱりDP-S1にはドライバでこじ開けが有効なようです。ただXDP-30Rを分解していたので、裏蓋のどの部分に爪が付いていたのかを理解して開けられた点は良かったのかもしれません。

まずはパイオニアのXDP-30Rです。普通に吸盤が張り付いて、裏蓋を取ることが出来ました👍

次にオンキヨーのDP-S1です。やっぱりシボ加工が吸盤のエアを逃がしてしまい、いくら押しても引っ付きませんでした😭

やっぱりDP-S1にはドライバでこじ開けが有効なようです。ただXDP-30Rを分解していたので、裏蓋のどの部分に爪が付いていたのかを理解して開けられた点は良かったのかもしれません。
- ユーザ「みは」の投稿だけを見る (※時系列順で見る)
- この投稿と同じカテゴリに属する投稿:
- この投稿日時に関連する投稿:
- この投稿に隣接する前後3件ずつをまとめて見る
- この投稿を再編集または削除する