No.164, No.163, No.162, No.161, No.160, No.159, No.158[7件]
FGOのメンテが伸びるなんて珍しいな…。バーサーカーのキャストリアさん期待してたのに❤


(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
今日、会社から帰ってきたら郵便受けの中に入ってました!私がお慕いする推し絵師 の名前が書いてあります❤
確か去年は強引に押し込んで入ってたような気がするのですが、今年は通知でした。

そもそもウチの家の郵便受けはカギが掛けてあります。理由は言わなくてもわかるだろ💢
カギを掛ける前は郵便受けにも入らない大きな荷物はフタを勝手に開けられて入れられてたけどな。
一応、明日の午前中指定で再配達お願いしたけど届くのかな?確か普通郵便って土日祝日は届かないよね…。
再配達だと届けてくれるのかな?謎です。まぁ、期待して待っておきましょ。
確か去年は強引に押し込んで入ってたような気がするのですが、今年は通知でした。

そもそもウチの家の郵便受けはカギが掛けてあります。理由は言わなくてもわかるだろ💢
カギを掛ける前は郵便受けにも入らない大きな荷物はフタを勝手に開けられて入れられてたけどな。
一応、明日の午前中指定で再配達お願いしたけど届くのかな?確か普通郵便って土日祝日は届かないよね…。
再配達だと届けてくれるのかな?謎です。まぁ、期待して待っておきましょ。
対応した機種であればBluetoothでペアリングした端末からも電池残量が確認できて便利です。iOSだとめちゃ表示が小さいですが、これはOSの問題ですからね。音質に関しては今使っているJBL GO2と大体同じ感じです。こういったカテゴリーのワイヤレススピーカーっていうと機能は似たりよったりってな感じですものね…。どうせモノラルスピーカーだし。

なお、もう1台同じ機種を使えばステレオ化も可能です。実はAurex旧ロゴの“TY-WSP50”とAUREX新ロゴの“AX-WSP100”は色とロゴ違いというだけで大きさを含めスペックは全く同じもののようです。技適の型式申請でも令和5年3月31日にAX-WSP100を加え、TY-WSP50と同じ認証番号となっています 。と、言うことは色違い・ロゴ違いでもステレオ化出来るんでしょうね。これは面白そうだ。
しかし、新機種であるAX-WSP100を売っているサイトが見られないんだよな…、旧機種を売り切ってからなのでしょうか。

なお、もう1台同じ機種を使えばステレオ化も可能です。実はAurex旧ロゴの“TY-WSP50”とAUREX新ロゴの“AX-WSP100”は色とロゴ違いというだけで大きさを含めスペックは全く同じもののようです。技適の型式申請でも令和5年3月31日にAX-WSP100を加え、TY-WSP50と同じ認証番号となっています 。と、言うことは色違い・ロゴ違いでもステレオ化出来るんでしょうね。これは面白そうだ。
しかし、新機種であるAX-WSP100を売っているサイトが見られないんだよな…、旧機種を売り切ってからなのでしょうか。