No.664
CDR-M10のCD-ROMドライブの修理も完了したので、本体と結合して音楽CDの再生を試みます。取り付けたドライブ単体で音楽CDを再生することが出来ましたが、本体は「- - - -」の表示が出るのみで全く応答がありません。

こういう仕様のプレイヤーなのかな?と思っていたのですが、DISCボタンを押すと突然ドライブが「PC」表示になり本体で音楽CDが再生するようになったのですが、認識したのはこの1回のみで二度と音楽CDを認識することは無かったのです。もしかしたら「- - - -」の時に自動で読み込むようになっているのかもしれませんね…。遂に本体内部基板のシールド板を引っ剥がす時が来たかw。


こういう仕様のプレイヤーなのかな?と思っていたのですが、DISCボタンを押すと突然ドライブが「PC」表示になり本体で音楽CDが再生するようになったのですが、認識したのはこの1回のみで二度と音楽CDを認識することは無かったのです。もしかしたら「- - - -」の時に自動で読み込むようになっているのかもしれませんね…。遂に本体内部基板のシールド板を引っ剥がす時が来たかw。
ACアダプターの記事を書きながらCD-ROMドライブで音楽CDを聴いていたら、突如本体が動き出し音楽CDを認識しました。これは嫉妬ですかねw。
![]()
音楽CD認識時は“AUd”の表示、CD-ROMドライブ単体再生時は不可能な1曲リピート機能も使えます。
- ユーザ「みは」の投稿だけを見る (※時系列順で見る)
- この投稿と同じカテゴリに属する投稿:
- この投稿日時に関連する投稿:
- この投稿に隣接する前後3件ずつをまとめて見る
- この投稿を再編集または削除する