No.108
スイッチサイエンスさんのメルマガで、新製品として日本ガイシの超薄型半個体リチウムイオン電池「EnerCera」 を扱い始めたということを知り、購入してしまいましたよ…。
https://www.switch-science.com/products/...
『超薄型リチウムイオン電池モジュール』ということで、これ一つに充電・保護回路を搭載し、そのまま使えます。これは便利ですね。そして、超薄型で0.45mmとなっています。ICカードなどに組み込む用途を想定しているとか。
最近は全固体電池が注目を浴びていますが、これは全固体電池の構造と従来の電池の構造をハイブリッドにした半個体電池という種類に当たるそうです。新しい電池と聞くとワクワクしますね!
https://www.switch-science.com/products/...
『超薄型リチウムイオン電池モジュール』ということで、これ一つに充電・保護回路を搭載し、そのまま使えます。これは便利ですね。そして、超薄型で0.45mmとなっています。ICカードなどに組み込む用途を想定しているとか。
最近は全固体電池が注目を浴びていますが、これは全固体電池の構造と従来の電池の構造をハイブリッドにした半個体電池という種類に当たるそうです。新しい電池と聞くとワクワクしますね!
- ユーザ「みは」の投稿だけを見る (※時系列順で見る)
- この投稿と同じカテゴリに属する投稿:
- この投稿日時に関連する投稿:
- この投稿に隣接する前後3件ずつをまとめて見る
- この投稿を再編集または削除する