みは のひとりごとにっきです。Xは腐り切っているのでこちらに戯言を移転しました。私の趣味全開でお届けします!!
検索結果をサイトマップとして表示
サイトマップ [652件](7ページ目)
No. 292 そう言えば、会社の忘年会で運良くamazonギフトカードを貰ったのだ。5000円分。
No. 291 それでもPayPay銀行を使い続ける理由はヤフオクとの相性がめちゃくちゃ良いんですよね。
No. 290 PayPay銀行から新しいキャッシュカードが届いた。年末だから、届くの年明けになるのかな?と思ったんだけど意外に早かったですね…。
No. 289 PC版ゲームディスクはトールサイズケースに入っている。
No. 288 続いて、設定原画集。パッケージやキーイラスト、主題歌の歌詞などを収録。
No. 287 一夜明けて、ONE.のメモリアルBOXを開封してみました。
No. 286 ちょっと5532DHに付け替えてみたが、個人的には5532DDの方が好みな音だね…。
No. 285 ヤフオクで見つけたNJM5532DHなるオペアンプ。
No. 284 おまけです。Xでも上げましたが。
No. 283 で、今日届いたのはここまでです。
No. 282 次はネクストン公式(ねくねっと本店)。ここでは普通にPC通常版を購入しました。何買ってもオリジナルのタペストリーが特典として付いてきます。
No. 281 予約してた「ONE.」が届いたのでこちらでも報告しておきますね。
No. 280 元々キットに入っていたケミコンがこんな奴だったので、
No. 279 aitendoで売ってたヘッドホンアンプのキットを組み立ててみました。
No. 278 PayPay銀行のVisaデビットがいきなり制限食らって使えなくなった😭
No. 277 おっ、月刊Nan?Da No.14の遠隔複写うまく行ったみたいですね…。「複写作業中」になってる。
No. 276 Xでも報告させていただいたのですが、遂にNintendo Switchを購入しました。もちろん有機ELモデルです!
No. 275 きのうから月刊Nan?DaのNo.14を読み進めていて気が付いたのだけど、とあるページが抜けていることに気が付いたのです。そのページに該当するのは『魔境伝説 キ…
No. 274 エッセンポルカ懐いなw。日本ハムが発売していたシャウエッセンの姉妹品…、だったと思う。
No. 273 これも“コナミ・メガミックス計画”の一貫?コナミ出版の新刊と、コナミの映像ソフトの広告ページ。
No. 272 特集の「禁じられた遊び」。これは暴走族やポルノ映画、カメラ小僧など禁じられた遊びのテーマで綴られたエッセイ。これは個人的に面白かったと思った記事。ここでは取り上…
No. 271 後明確な違いが判型が変わっている。創刊号よりも若干サイズが大きくなっているのだ。
No. 270 また「月刊Nan?Da」を入手したよ。前に紹介したのが1987年1月の創刊号だったけど、今回はほぼ1年後に当たる1988年2月号のNo.14だ。
No. 269 某鑑定団でプライズの景品と見られるセイバーオルタのぬいぐるみを買ったのだが…、
No. 268 てがろぐを最新バージョンにアップデートしたら、間違ってデータを上書きしてしまった💦
No. 267 ジョンソンから発売してたプラグイン懐かしい!!
No. 266 謎丸の3巻を買ってきたんだが、奥付の印刷所に「大日本印刷株式会社」と書いてあった。
No. 265 「月刊Nan?Da」のことがアミューズメント通信社の業界紙「ゲームマシン 1986年11月1日号 」の記事に掲載されていました。
No. 264 結局、この雑誌を一通り読んでみたけどよくわからなかった。「湘南」や「原宿」特集ってだけで何か時代を感じますね。
No. 263 日本ファルコム現・会長、加藤正幸氏の自伝?的なのが掲載されていた。
No. 262 「Nan?Da宣言」。
No. 261 今日は「月刊Nan?Da」という雑誌を入手しました。これはかつてコナミが発行していた雑誌。コナミだからゲーム雑誌?と思うかもしれないが、そうでは無いようです。昔…
No. 260 盗聴器が当たるガチャで引き当てたハズレ。
No. 259 電池コレクションブログにてこっそりと、かなり前に新宿の中古カメラ店「アルプス堂」様でお譲りいただきました電池たちを公開いたしました。これ、以前ずっと前に執筆して…
No. 258 何でIHIはいきなり真面目なコマーシャルになるんだろうな…。これが真面目と見るかどうかは人それぞれだとは思うけども。
No. 257 今まで「電池コレクションブログ」内で細々と続けてまいりました“電池掲示板”ですが、最近スパムが多くなってきたので閉鎖…、ではなく、ここと同じ「てがろぐ」を使った…
No. 256 これが福袋に入ってた商品の全景です(最後の缶バッジ入れるの忘れた💦)。私が引き当てたものは品は少ないように見えますが、単価は大きいのでしょう。価格が判明している…
No. 255 最後、缶バッジです。トラベルトートバッグの上に貼り付けられていたので関連したキャラクターのかもしれません(多分そうだと思う)。
No. 254 これはタペストリーですね。「催眠学習-Secret Desire- 」というタイトルだけでどういうゲームかわかってしまいそうなのが怖いなw。
No. 253 次。大きいマウスパッド!いや、ラバーマットってやつか。「アマカノ2」のグッズですね。
No. 252 次…、これなんだろ?サテン地のなにかだな。抱きまくらカバーの時は2wayトリコットとか書いてあったので、抱きまくらカバーってのがわかったんだけど、これは品質表示…
No. 251 次は確定枠の抱きまくらカバー。『「淫媚廊 」ルー・ルー 抱き枕カバー』って、ネクストンパスポートのシリアルに書いてあります。12000円相当。このシリアル使える…
No. 250 次もゲーム。「真・恋姫†夢想プレミアムパッケージ 魏 」というやつらしい。こちらはかなり高めで税抜14800円相当。2000本完全限定生産だったそう。…なぜ、こ…
No. 249 次はゲームですね。「アイベヤ2 」というあざらしそふとのエロゲ。税抜2800円相当。
No. 248 次、これはカードスリーブですね。「アイキス3」って書いてあります。このゲーム、検索するとPS4やSwitch版の健全なゲームがでてくるのですが、スリーブはめっち…
No. 247 では、確定枠から。私の引き当てたものは当たり(いや、ハズレか?)だったようです。ちゃんとトラベルトートバッグが入っていました!
No. 246 開封する前にどういった福袋なのかをおさらいしてみましょう。ネクストン公式のページからは既に商品情報は削除されておりますので、私がGoogleキャッシュから漁った…
No. 245 ネクストンから巨大な箱が届いていました!!カテゴリも作成したので、早速開封してみましょう。
No. 244 この日記、最近ようつべの貼り付けが続いておりますが、個人的ブックマークの要素を兼ねております💦
No. 243 北野ファンクラブで思い出したのがこの曲。ビートたけしというより北野武氏と言うべきだろうか、が歌う「SEA SIDE WOMAN BLUES」である。正確には「足…
No. 242 この曲懐かしいな、カジヒデキさんがコーネリアスの「ファーストクエスチョンアワードのテーマ」を日本語カヴァーした曲。同曲にはコーネリアスが英語詞を付けたバージョン…
No. 241 突然だが、私はFGOのぐだぐだシリーズが嫌だ!なんか、ゲームシナリオから漂う内輪臭が嫌なのだ。なんか常連ラジオ番組リスナーしか受け入れない的な感じのね。今日ぐだ…
No. 240 ジャパネットたかたのフリーダイヤルって441-222ってのが一般的な電話番号だと思うけど(CS専門チャンネル用の919-242もあったらしい)、441-775っ…
No. 239 ジャックをDCCプレイヤーに付いている物と比較してみるとこんな感じです。
No. 238 しかし、このDCジャックに近い形状の物が近所のホムセンで売られているのを発見しました。
No. 237 で、一晩開けてしまいましたがw、本題となるジャック交換だけでも行いましょうか。問題となるDCジャックはこれです。
No. 236 上部基板を外して驚愕。手が加えられている…。ケミコンを換装してますね。本来は表面実装のケミコンが取り付けられていたと思われるのですが、強引にリードタイプのケミコ…
No. 235 ちなみに裏側はこんな感じ。フィリップスはオランダの企業ですが日本製です。注意書きは日本語で書いてあるので日本モデルなんでしょう。充電池はSBC6430という型番…
No. 234 動作確認をしてみようと、おもむろにそこらへんにあった古いACアダプタを差し込んだら先っちょのプラスチックが割れて奥に詰まってしまった😨古いACアダプタを使うのは…
No. 233 初のDCCを入手した!フィリップスのロゴ超目立つなw。DCCのエムブレムも凄い。
«前の60件 / 次の60件»
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
■お知らせ:
編集