ユーザ「みは」の投稿[513件](2ページ目)
2024年8月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
もちろん今回入手したD-5000はジャンク品なのですが、症状としては『通電はしますが、読み込みは出来ず少ししたら電源が落ちてしまいます!』ということで、おそらくピックアップが読みに行ってないだろう…、と推測して落札してみました。
再生ボタンを押してみましたが、読みに行くどころかCDが回りません…。何かが引っかかっているような感じです。ちなみにCDを入れずに再生ボタンを押すとターンテーブルは回転、レーザー光もしっかりと出ていました。
よく見てみると、CD蓋の窓が外れています。最初これが原因でCDの押さえが正常に働かずCDが回転しないのかな?と思ったのですが、ターンテーブル側を見てみるとターンテーブルが沈み込んでしまっていました。黒いカバーと同じ位置位まで沈み込んでいます。これではCDは回らんでしょう。
おそらく、このCDプレイヤーは蓋の部分に重いものを乗せて保管されていたのではないでしょうか。その影響によりCD蓋の窓が外れるだけではなくその中のターンテーブルまで押し込んでしまったというのが真相でしょう。これは中々に闇深い案件です、CD蓋の窓も接着しなければならないので完バラする勢いになってしまうと思います。
再生ボタンを押してみましたが、読みに行くどころかCDが回りません…。何かが引っかかっているような感じです。ちなみにCDを入れずに再生ボタンを押すとターンテーブルは回転、レーザー光もしっかりと出ていました。
よく見てみると、CD蓋の窓が外れています。最初これが原因でCDの押さえが正常に働かずCDが回転しないのかな?と思ったのですが、ターンテーブル側を見てみるとターンテーブルが沈み込んでしまっていました。黒いカバーと同じ位置位まで沈み込んでいます。これではCDは回らんでしょう。
おそらく、このCDプレイヤーは蓋の部分に重いものを乗せて保管されていたのではないでしょうか。その影響によりCD蓋の窓が外れるだけではなくその中のターンテーブルまで押し込んでしまったというのが真相でしょう。これは中々に闇深い案件です、CD蓋の窓も接着しなければならないので完バラする勢いになってしまうと思います。
次はD-5000の本体を見ていこう。手前には大きな持ち手が付いていて持ち運びには便利。奥にはモノラルスピーカーが付いている。こうしてみるとポータブルCDプレイヤーというよりかはレコード時代のポータブル電蓄に近い雰囲気がある製品です。
CDプレイヤーは再生のみに徹した機能となっており、リピート機能やランダム再生機能は備えていない。液晶はトラック表示のみのタイプです。
側面の端子類。非常に少ないです。左側にはラインアウト端子とDC入力(2.1mmのセンターマイナス)、右側には子供向けにふさわしい大きいツマミの音量調整、その横はヘッドホン端子かな?と、思ったらマイク入力でした!カラオケができるのかなw。
確かに可愛らしい専用マイクが付属していました❤
後面にゴムが配置されていて何だろう?と思ったのですが、立て掛けた時の滑り止めだったんですね。細かい配慮が嬉しいですね!
CDプレイヤーは再生のみに徹した機能となっており、リピート機能やランダム再生機能は備えていない。液晶はトラック表示のみのタイプです。
側面の端子類。非常に少ないです。左側にはラインアウト端子とDC入力(2.1mmのセンターマイナス)、右側には子供向けにふさわしい大きいツマミの音量調整、その横はヘッドホン端子かな?と、思ったらマイク入力でした!カラオケができるのかなw。
確かに可愛らしい専用マイクが付属していました❤
後面にゴムが配置されていて何だろう?と思ったのですが、立て掛けた時の滑り止めだったんですね。細かい配慮が嬉しいですね!
今日はこれを入手しました!某フリマアプリで一目惚れです😭
“my first Sony(マイ・ファースト・ソニー)”のポータブルCDプレイヤー「D-5000」です。my first Sonyとはその名の通り、初めて触れるソニー製品をコンセプトとした子供向けAV機器のシリーズですね。子供ウケし易い派手な配色になっているのがポイント。
my first Sonyは1987年に海外で展開されたシリーズですが、その翌年である1988年に日本でも発売しています。ただし、ソニーからではなく、CBSソニー(現・ソニー・ミュージックエンタテインメント)傘下であるソニー・クリエイティブプロダクツより発売されており、本体には“SONY CREATIVE PRODUCTS INC.”の記載が見られます。その後、1993年頃にmy first Sonyシリーズが再展開されますが(2期)、こちらはソニー発売となっています。
当時放送されたコマーシャルでもソニー・クリエイティブプロダクツのロゴが表示されているのみで“It's a SONY”のサウンドロゴが流れない異質なものになっていました。これはやはり、ソニー流通の家電販売店ルートというよりかはソニー・クリエイティブプロダクツの玩具店や雑貨店での販売ルートを使ったという事情なのでしょうかね…。
蛇足ではあるが、現在ソニー・クリエイティブプロダクツはFGOのアニプレックスやラセングルと同様にソニーミュージックグループの“ビジュアル&キャラクタービジネスグループ”に属している(当にっきではFGOがソニー系であることを強く押していく方針です💦)。
“my first Sony(マイ・ファースト・ソニー)”のポータブルCDプレイヤー「D-5000」です。my first Sonyとはその名の通り、初めて触れるソニー製品をコンセプトとした子供向けAV機器のシリーズですね。子供ウケし易い派手な配色になっているのがポイント。
my first Sonyは1987年に海外で展開されたシリーズですが、その翌年である1988年に日本でも発売しています。ただし、ソニーからではなく、CBSソニー(現・ソニー・ミュージックエンタテインメント)傘下であるソニー・クリエイティブプロダクツより発売されており、本体には“SONY CREATIVE PRODUCTS INC.”の記載が見られます。その後、1993年頃にmy first Sonyシリーズが再展開されますが(2期)、こちらはソニー発売となっています。
当時放送されたコマーシャルでもソニー・クリエイティブプロダクツのロゴが表示されているのみで“It's a SONY”のサウンドロゴが流れない異質なものになっていました。これはやはり、ソニー流通の家電販売店ルートというよりかはソニー・クリエイティブプロダクツの玩具店や雑貨店での販売ルートを使ったという事情なのでしょうかね…。
蛇足ではあるが、現在ソニー・クリエイティブプロダクツはFGOのアニプレックスやラセングルと同様にソニーミュージックグループの“ビジュアル&キャラクタービジネスグループ”に属している(当にっきではFGOがソニー系であることを強く押していく方針です💦)。
このポストを見て、一時期めっちゃ3Dステレオグラムが流行った時期あったよなw。何か急に思い出したわ。
みんなが一斉に寄り目してたんだよ。これやり過ぎると目が悪くなるっていうのを聞いたことがあったのだけど、実際はどうなんだろうか?でも、このポストはマイティアだから目薬屋さんだよね。じゃあ、大丈夫なのか。
『見えたらいいねでこっそり教えて下さい』って、いいねって送信機能あったっけ🤔いいねした時にテレパシーで伝えろってことかw。
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
みんなが一斉に寄り目してたんだよ。これやり過ぎると目が悪くなるっていうのを聞いたことがあったのだけど、実際はどうなんだろうか?でも、このポストはマイティアだから目薬屋さんだよね。じゃあ、大丈夫なのか。
『見えたらいいねでこっそり教えて下さい』って、いいねって送信機能あったっけ🤔いいねした時にテレパシーで伝えろってことかw。
スペースエレシュキガルのマスター好感度システムは面白いですね。
このゲージを上げれば上げるほど宝具威力が溜まっていく一方で、溜めるにはある程度時間が掛るので長期戦には最適って感じですね。しかしアヴェンジャー以外のエクストラクラスの優位特性なので使うのか?と言えば限られてくるのかも。
更に好感度を「7(Darling)」以上に上げると宝具演出が変わるのだが、これがめちゃ可愛いんだな❤いままでカレンのベイビィ・カレンのようにランダムで変わる宝具演出はありましたが、これはマスター好感度システムを上手く使ったなぁ、と思いました。
ただ、好感度ゲージは自分で所持しているスペースエレシュキガルにのみ有効でフレンドで借りた時は無効になるので注意。従って、フレンドで借りてるとこの宝具演出は見れません(体験クエストでも見れなかった)。そういう意味ではなぁ、フレンドで借りてるときのみ効果が変わるとかフレンド専用の宝具演出があったりすると更に面白くなるんじゃないかなって思ったりしました。このマスター好感度システムを恋愛と結びつけているようなのでフレンドだったら文字通り『お前なんて友達なのだわ!』みたいな演出でなw。凄げぇ、嫌な演出になりそうだが。やっぱり、要らんか💦
このゲージを上げれば上げるほど宝具威力が溜まっていく一方で、溜めるにはある程度時間が掛るので長期戦には最適って感じですね。しかしアヴェンジャー以外のエクストラクラスの優位特性なので使うのか?と言えば限られてくるのかも。
更に好感度を「7(Darling)」以上に上げると宝具演出が変わるのだが、これがめちゃ可愛いんだな❤いままでカレンのベイビィ・カレンのようにランダムで変わる宝具演出はありましたが、これはマスター好感度システムを上手く使ったなぁ、と思いました。
ただ、好感度ゲージは自分で所持しているスペースエレシュキガルにのみ有効でフレンドで借りた時は無効になるので注意。従って、フレンドで借りてるとこの宝具演出は見れません(体験クエストでも見れなかった)。そういう意味ではなぁ、フレンドで借りてるときのみ効果が変わるとかフレンド専用の宝具演出があったりすると更に面白くなるんじゃないかなって思ったりしました。このマスター好感度システムを恋愛と結びつけているようなのでフレンドだったら文字通り『お前なんて友達なのだわ!』みたいな演出でなw。凄げぇ、嫌な演出になりそうだが。やっぱり、要らんか💦
今回はeBayでクロアチアのセラーから購入した256MBコンパクトフラッシュです。こう考えるとコンパクトフラッシュは世界中で普及したメモリーカードであったことが実感できますね。
“Xtra Speed”なるブランド…、裏面には“Xtra memory cards”とも書いてありますから「Xtra」というブランドなのでしょうか?そんなブランド名の反面、eBayでは東芝のコンパクトフラッシュとして出品されていました。確かに裏面には“Produced by Toshiba”の記載があり、確かに東芝製らしい。
海外版(ドイツで出回った物らしい??)な東芝のコンパクトフラッシュと比較してみました。容量表記はほぼ同じもので、東芝ブランドは容量表示の下がTOSHIBAロゴのホログラムとなっているのですが(偽造対策?)、Xtraブランドはただキラキラしているホログラムになっています。
Insertの表示と共にある▲のマークやCompactFlashのフォントも東芝ブランドのものに近いので、これは東芝が別ブランドとして製造したコンパクトフラッシュかもしれませんね。敢えて東芝ブランドを隠す理由がよく分かりませんが…。
東芝製のコンパクトフラッシュは背面に型番が書いてあるので実はバレます。「THNCF256MBA(T00CK)」とありました。以前、当にっきで取り上げた東芝製KINGMAXブランドのコンパクトフラッシュは日本製でしたが、今回は台湾製です。デートコードは0353。2003年53週目製造でしょうか?
PMD660では普通に認識。今のところ、東芝製コンパクトフラッシュはパーフェクトで認識しています!
“Xtra Speed”なるブランド…、裏面には“Xtra memory cards”とも書いてありますから「Xtra」というブランドなのでしょうか?そんなブランド名の反面、eBayでは東芝のコンパクトフラッシュとして出品されていました。確かに裏面には“Produced by Toshiba”の記載があり、確かに東芝製らしい。
海外版(ドイツで出回った物らしい??)な東芝のコンパクトフラッシュと比較してみました。容量表記はほぼ同じもので、東芝ブランドは容量表示の下がTOSHIBAロゴのホログラムとなっているのですが(偽造対策?)、Xtraブランドはただキラキラしているホログラムになっています。
Insertの表示と共にある▲のマークやCompactFlashのフォントも東芝ブランドのものに近いので、これは東芝が別ブランドとして製造したコンパクトフラッシュかもしれませんね。敢えて東芝ブランドを隠す理由がよく分かりませんが…。
東芝製のコンパクトフラッシュは背面に型番が書いてあるので実はバレます。「THNCF256MBA(T00CK)」とありました。以前、当にっきで取り上げた東芝製KINGMAXブランドのコンパクトフラッシュは日本製でしたが、今回は台湾製です。デートコードは0353。2003年53週目製造でしょうか?
PMD660では普通に認識。今のところ、東芝製コンパクトフラッシュはパーフェクトで認識しています!
私はこれの件に関して以前から“何らかの闇の力が働いている”のでは?と思っていた。
以前カップヌードルは100円を割ることも多く、箱買い購入をすることも多々あった。しかし今は100円台中盤が相場で、ヘタしたら200円近い値段で売ってる所もある。今では廉価版の「あっさりおいしいカップヌードル(旧・スープヌードル)」しか買えない。これでも110円前後する💦
その一方で、競合製品のMARUCHAN QTTAは98円で特売されていた。こんなことをしてると競合他社にシェア取られるで…。
このポスト笑ったw。CMを見てる人だけがわかるネタ。今の日清だったらこれぐらいの自虐CMしそうだけどな。
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
以前カップヌードルは100円を割ることも多く、箱買い購入をすることも多々あった。しかし今は100円台中盤が相場で、ヘタしたら200円近い値段で売ってる所もある。今では廉価版の「あっさりおいしいカップヌードル(旧・スープヌードル)」しか買えない。これでも110円前後する💦
その一方で、競合製品のMARUCHAN QTTAは98円で特売されていた。こんなことをしてると競合他社にシェア取られるで…。
このポスト笑ったw。CMを見てる人だけがわかるネタ。今の日清だったらこれぐらいの自虐CMしそうだけどな。
という訳で、スペエレちゃんをLv.100&オールスキルマしました💦
なにかな?このスペエレちゃんを見たときのときめく感じ。多分、恋だと思いますw。私のデスティニーオーダー召喚見りゃわかると思うけど、我がカルデアには普通のエレシュキガル居ないからな。こっちが先に来てくれるんだって驚きました😲
私が召喚した歴代周年鯖の中でLv.100やオールスキルマした鯖ってどれだけ居るんだろう?ということで表にまとめてみました。てがろぐってなんと、表が作成できない!そこでちまちま罫線文字使って作っても文字がズレて表にならんので、結局はそれを画像化しました😭
言い訳は置いておいて、大体Lv.100&オールスキルマ出来ているって感じですね。全然出来ていないイメージがあったので驚きました。ってか私は去年のトネリコに無関心だったことが判明。スキルは各Lv.8まで上げてました。多分QPが無くなったんだろうね。挫折。
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
なにかな?このスペエレちゃんを見たときのときめく感じ。多分、恋だと思いますw。私のデスティニーオーダー召喚見りゃわかると思うけど、我がカルデアには普通のエレシュキガル居ないからな。こっちが先に来てくれるんだって驚きました😲
私が召喚した歴代周年鯖の中でLv.100やオールスキルマした鯖ってどれだけ居るんだろう?ということで表にまとめてみました。てがろぐってなんと、表が作成できない!そこでちまちま罫線文字使って作っても文字がズレて表にならんので、結局はそれを画像化しました😭
言い訳は置いておいて、大体Lv.100&オールスキルマ出来ているって感じですね。全然出来ていないイメージがあったので驚きました。ってか私は去年のトネリコに無関心だったことが判明。スキルは各Lv.8まで上げてました。多分QPが無くなったんだろうね。挫折。
まずはデスティニーオーダー召喚にチャレンジ。デスティニーオーダー召喚とは、召喚したい星5サーヴァントをクラス別に9騎選択すればその中の1騎が必ず当たる11連の召喚。9騎からの抽選にはなるものの、自分の欲しいサーヴァントが入手できるというのがウケたようで、今年も開催されることになったようです。
今回は去年選んだサーヴァントをベースに出た物のみを入れ替えた形で選んでみました。ちなみに無課金でもここの画面でサーヴァント選ぶことだけは可能。どんなサーヴァントが召喚できるのか見てみるのみでも面白いのでは無いでしょうか…、そして気になったらぜひ課金をお願いします(あっさり言うなw。
セイバー:両儀式、アーチャー:イシュタル、ランサー:エレシュキガル、ライダー:イヴァン雷帝、キャスター:マーリン、アサシン:呼延灼(→出た:酒呑童子)、バーサーカー:モルガン、エクストラⅠ:カレン・オルテンシア、エクストラⅡ:レディ・アヴァロン(→出た:ドラコー)
ってな感じです。赤字が去年とは違うサーヴァント、つまり召喚できたサーヴァントとなります。
今回は去年選んだサーヴァントをベースに出た物のみを入れ替えた形で選んでみました。ちなみに無課金でもここの画面でサーヴァント選ぶことだけは可能。どんなサーヴァントが召喚できるのか見てみるのみでも面白いのでは無いでしょうか…、そして気になったらぜひ課金をお願いします(あっさり言うなw。
セイバー:両儀式、アーチャー:イシュタル、ランサー:エレシュキガル、ライダー:イヴァン雷帝、キャスター:マーリン、アサシン:呼延灼(→出た:酒呑童子)、バーサーカー:モルガン、エクストラⅠ:カレン・オルテンシア、エクストラⅡ:レディ・アヴァロン(→出た:ドラコー)
ってな感じです。赤字が去年とは違うサーヴァント、つまり召喚できたサーヴァントとなります。
今回もやってきたぞ、夏だ!みんなのFGO福袋召喚!!という事で来ました!!!
9周年のFGOも通常の福袋ガチャとは別のデスティニーオーダー召喚も開催。2度楽しい召喚が今年も楽しめるわけです。
福袋ガチャとデスティニーオーダー召喚は合わせて45個の有償石が必要で、無償石は使えない、いわゆる課金専用ガチャとなっているわけですが、去年まではどの組み合わせが安い石なのかを探る必要がありました。FGOで福袋課金してる方はどれを買えば安い石の組み合わせなのかを攻略サイトなどで探した人も居るはず。しかし、今年は福袋ガチャとデスティニーオーダー召喚それぞれに“ぴったりお得セット!”というピッタリの石が購入できるセットが用意されている。これを使えば福袋ガチャ+デスティニーオーダー召喚で5100円で最安値となるのだ。因みに筆者は去年6000円使っているので、これはかなりお得なセットです。
ちなみに、“ぴったりお得セット!”はアプリ内購入のみでアニプレックスオンラインでは購入できないので注意が必要。
9周年のFGOも通常の福袋ガチャとは別のデスティニーオーダー召喚も開催。2度楽しい召喚が今年も楽しめるわけです。
福袋ガチャとデスティニーオーダー召喚は合わせて45個の有償石が必要で、無償石は使えない、いわゆる課金専用ガチャとなっているわけですが、去年まではどの組み合わせが安い石なのかを探る必要がありました。FGOで福袋課金してる方はどれを買えば安い石の組み合わせなのかを攻略サイトなどで探した人も居るはず。しかし、今年は福袋ガチャとデスティニーオーダー召喚それぞれに“ぴったりお得セット!”というピッタリの石が購入できるセットが用意されている。これを使えば福袋ガチャ+デスティニーオーダー召喚で5100円で最安値となるのだ。因みに筆者は去年6000円使っているので、これはかなりお得なセットです。
ちなみに、“ぴったりお得セット!”はアプリ内購入のみでアニプレックスオンラインでは購入できないので注意が必要。
このコマーシャル見てヘブンバーンズレッドをプレイする奴居るんかよ💦
ぐるぐるした階段のバージョンとか意味わからんのだがw。これもきっかけだからとこのコマーシャルで始めてみよう!って思う人も居るんだろうね…。ちなみに私がFGOを始めるきっかけとなったのは「#(ハッシュタグ)Twitterトレンド大賞」でした。
2019年ではエンタメ部門賞で“#FGO”が選出され、そんなに話題のゲームだったらやってみるか…、と思って始めたのがきっかけです。これが普通の王道RPG的なストーリーだったらハマらなかったのですが、歴史を修正するために過去の世界にタイムスリップするというストーリーが肌にあったのでしょうね。現在に至るまでFGOをプレイし続けています。
ぐるぐるした階段のバージョンとか意味わからんのだがw。これもきっかけだからとこのコマーシャルで始めてみよう!って思う人も居るんだろうね…。ちなみに私がFGOを始めるきっかけとなったのは「#(ハッシュタグ)Twitterトレンド大賞」でした。
2019年ではエンタメ部門賞で“#FGO”が選出され、そんなに話題のゲームだったらやってみるか…、と思って始めたのがきっかけです。これが普通の王道RPG的なストーリーだったらハマらなかったのですが、歴史を修正するために過去の世界にタイムスリップするというストーリーが肌にあったのでしょうね。現在に至るまでFGOをプレイし続けています。
2024年7月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
eBayでオーストラリアのセラーより入手した古そうなKINGMAXの512MBコンパクトフラッシュです。
日本ではあまり見ないデザインのコンパクトフラッシュです。KINGMAXブランドのメモリカードと言えば、磁気研究所が代理店を始めた頃から日本で大きく出回った印象があります。
裏面のラベルには“Made in Taiwan”と書いてあるのですが、背面には思いっきりJAPANの刻印が…。「THNCF512MMA(S)」という型番から恐らく東芝製だと思われます。日本から台湾に輸入してラベルが貼られた後、オーストラリアで販売されて日本に帰ってきたという中々複雑な経緯を持つコンパクトフラッシュなのですねw。0340というデートコードから2003年の40週目に作られたものでしょうかね。
PMD660ではしっかりと認識してくれました!今のところ東芝製のコンパクトフラッシュでUnformat表示になったことはありません。
日本ではあまり見ないデザインのコンパクトフラッシュです。KINGMAXブランドのメモリカードと言えば、磁気研究所が代理店を始めた頃から日本で大きく出回った印象があります。
裏面のラベルには“Made in Taiwan”と書いてあるのですが、背面には思いっきりJAPANの刻印が…。「THNCF512MMA(S)」という型番から恐らく東芝製だと思われます。日本から台湾に輸入してラベルが貼られた後、オーストラリアで販売されて日本に帰ってきたという中々複雑な経緯を持つコンパクトフラッシュなのですねw。0340というデートコードから2003年の40週目に作られたものでしょうかね。
PMD660ではしっかりと認識してくれました!今のところ東芝製のコンパクトフラッシュでUnformat表示になったことはありません。
と、言うわけでまたLYPプレミアムに入ってしまいましたw。3ヶ月無料だから良いわな。
ちなみにヤフオクに出品された商品がある状態でLYPプレミアムに入っても、強制的に出品終了になることはありません。LYPプレミアムに入会していない状態のままオークションが継続されます。以前のにっきで触れた通り、逆だとダメな訳です。現在はLYPプレミアム会員も非会員も落札システム手数料は10%な訳ですが、これでLYPプレミアム解約しても強制出品キャンセルされちゃうんですかね?試すのは嫌だなw。
それにしても、LYPプレミアムのトップページ見ても無料とか無料期間の表示が無くて大丈夫かいな…??
しかし、Yahoo!ウォレットの利用明細見たら、ちゃんと3ヶ月無料が適用されていました。ここで面倒なのは無料期間が終了しても自動解約してくれないので、無料期間終了日を覚えといて自分で解約する必要があります。最近は無料期間終了が迫るとメールで通知してくれるので以前よりかはマシにはなってます。
以前はトップページに無料期間が表示されてました。これは初回入会特典の3ヶ月無料だけなのですかね…。こういうチグハグな所はなんともYahooらしいなw。
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
ちなみにヤフオクに出品された商品がある状態でLYPプレミアムに入っても、強制的に出品終了になることはありません。LYPプレミアムに入会していない状態のままオークションが継続されます。以前のにっきで触れた通り、逆だとダメな訳です。現在はLYPプレミアム会員も非会員も落札システム手数料は10%な訳ですが、これでLYPプレミアム解約しても強制出品キャンセルされちゃうんですかね?試すのは嫌だなw。
それにしても、LYPプレミアムのトップページ見ても無料とか無料期間の表示が無くて大丈夫かいな…??
しかし、Yahoo!ウォレットの利用明細見たら、ちゃんと3ヶ月無料が適用されていました。ここで面倒なのは無料期間が終了しても自動解約してくれないので、無料期間終了日を覚えといて自分で解約する必要があります。最近は無料期間終了が迫るとメールで通知してくれるので以前よりかはマシにはなってます。
以前はトップページに無料期間が表示されてました。これは初回入会特典の3ヶ月無料だけなのですかね…。こういうチグハグな所はなんともYahooらしいなw。
アロンアルフア光のコマーシャルを見ていて思い出したのだが、1999年に放送された『アロンアルフアハイスピードEX』のコマーシャルはかなり衝撃的だったのを覚えている。
日本の使い捨て主義を訴える形でロボットのおもちゃやハイヒールに始まり果ては人間、自動車まで捨てられるという社会風刺感満載のCMであった。これは今見ても来るものがありますね…。
日本の使い捨て主義を訴える形でロボットのおもちゃやハイヒールに始まり果ては人間、自動車まで捨てられるという社会風刺感満載のCMであった。これは今見ても来るものがありますね…。
当初は試験運用という名目で開始した当にっきなのですが、知らない間に1年以上の月日が経過してました💦
最初は違和感だらけだったのですが、結構使いやすくなってきたので今後も続行して続けていきたいと思っています。Xからの完全移行とはなりませんが、長文だらけなレポートやレビュー(そしていたる先生絵の戯言も)は引き続きこちらで公開していこうかと思っておりますので、これからもどうぞよろしくお願い致します🙇♀️
さて、この日記で個人的に使いにくかったのは見たい記事にアクセス出来ないという点でした。例えば、過去に直したソニーのDiscman D-99関連だけの記事 を見たいと行った時です。全文検索で検索しても良いのですが型番で検索してもヒットしない記事もあるでしょう。今回、その対策としてカテゴリの一番下に“機種別カテゴリ”というダミーのカテゴリを作り、その下に個別機種のカテゴリを作ってみました。
これでいくらかは過去記事にアクセスしやすくなったのかな?と思います。今後はもうちょっと細分化してみても良いのかなとは思いますが、それではカテゴリ欄がカオスになってしまいそうで、やり過ぎも良くないとは思いますから要検討課題ですね。
最初は違和感だらけだったのですが、結構使いやすくなってきたので今後も続行して続けていきたいと思っています。Xからの完全移行とはなりませんが、長文だらけなレポートやレビュー(そしていたる先生絵の戯言も)は引き続きこちらで公開していこうかと思っておりますので、これからもどうぞよろしくお願い致します🙇♀️
さて、この日記で個人的に使いにくかったのは見たい記事にアクセス出来ないという点でした。例えば、過去に直したソニーのDiscman D-99関連だけの記事 を見たいと行った時です。全文検索で検索しても良いのですが型番で検索してもヒットしない記事もあるでしょう。今回、その対策としてカテゴリの一番下に“機種別カテゴリ”というダミーのカテゴリを作り、その下に個別機種のカテゴリを作ってみました。
これでいくらかは過去記事にアクセスしやすくなったのかな?と思います。今後はもうちょっと細分化してみても良いのかなとは思いますが、それではカテゴリ欄がカオスになってしまいそうで、やり過ぎも良くないとは思いますから要検討課題ですね。
いたる先生がコロナに😭
私は帰ってきたら手洗い+うがいをしてるから大丈夫だとは思うのですが、最近はまた流行り始めているそうで(第11波らしい💦)油断は禁物です!ここを見ている皆様も注意しましょう。私も気をつけます、しかし普段からマスクも継続しているし、もう防ぎようが無い感じではあるんですよね。前回のコロナで味覚障害気味になってる感じなので意地でも罹患したくない所ではある…。
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
私は帰ってきたら手洗い+うがいをしてるから大丈夫だとは思うのですが、最近はまた流行り始めているそうで(第11波らしい💦)油断は禁物です!ここを見ている皆様も注意しましょう。私も気をつけます、しかし普段からマスクも継続しているし、もう防ぎようが無い感じではあるんですよね。前回のコロナで味覚障害気味になってる感じなので意地でも罹患したくない所ではある…。
いたる先生の観鈴ちん、顔だけで彼女だってわかっちゃうの凄いでしょ…。
Xでもポストしたけど、表情が繊細だなって思っちゃいました。その次に可愛い❤だね!
Xでもポストしたけど、表情が繊細だなって思っちゃいました。その次に可愛い❤だね!
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
今日はこんなものを発掘しました!
かなりレアじゃないかと思われる“フジソク”のコンパクトフラッシュです。確か昔、秋葉原のアキバパレットタウンで買った奴じゃないかな?と記憶しています。
カードの表と裏。日本製です。スイッチで有名だったフジソクですが、計測機器も製造していたということでそのオプションでしょうか…。フジソクは2013年に日本電産コパル電子が吸収、現在はニデックコンポーネンツとなっています。
いつも通り、PMD660で動作確認してみました。PMD660を扱っているとわかるのですが、PMD660で認識しないコンパクトフラッシュは挙動がおかしいです。その多くが起動時間で全画面表示から“Loading”表示になるまでの時間が長く、最終的には案の定“Unformat”表示になりました。
ちなみにこの画面になるとPMD660は一切操作を受け付けません。液晶のバックライトボタンすらも受け付けなくなります。UnformatとなるんだったらPMD660で再フォーマットすればいいじゃないか!と思うのですが、ボタン操作を受け付けないのですからフォーマット画面に行くこともできません。PMD660でコンパクトフラッシュをフォーマットするにはカードが認識している必要があります。ここは注意が必要ですね。
かなりレアじゃないかと思われる“フジソク”のコンパクトフラッシュです。確か昔、秋葉原のアキバパレットタウンで買った奴じゃないかな?と記憶しています。
カードの表と裏。日本製です。スイッチで有名だったフジソクですが、計測機器も製造していたということでそのオプションでしょうか…。フジソクは2013年に日本電産コパル電子が吸収、現在はニデックコンポーネンツとなっています。
いつも通り、PMD660で動作確認してみました。PMD660を扱っているとわかるのですが、PMD660で認識しないコンパクトフラッシュは挙動がおかしいです。その多くが起動時間で全画面表示から“Loading”表示になるまでの時間が長く、最終的には案の定“Unformat”表示になりました。
ちなみにこの画面になるとPMD660は一切操作を受け付けません。液晶のバックライトボタンすらも受け付けなくなります。UnformatとなるんだったらPMD660で再フォーマットすればいいじゃないか!と思うのですが、ボタン操作を受け付けないのですからフォーマット画面に行くこともできません。PMD660でコンパクトフラッシュをフォーマットするにはカードが認識している必要があります。ここは注意が必要ですね。
今日は懐かしのこれを入手しました!
xDピクチャーカードからコンパクトフラッシュに変換するアダプターです。“FinePix”って懐かしいですね。今や、xDピクチャーカード自体がレアな存在でヘタしたら同容量のコンパクトフラッシュよりも高くつく可能性が高いでしょう。
手元にあったオリンパスのxDピクチャーカード(1GB)です。確か、西友か何かで投げ売りしてたのを買ったやつだと思います。xDピクチャーカードの旗振り役はオリンパスと富士フイルムですが、この2社がSDカードに移行してしまったため当初は8GBまで容量が拡張される計画はあったものの、最終的には2GBまでに留まっています。この面でも今xDピクチャーカードを使うメリットは皆無と言って良いでしょう。
xDピクチャーカードはかなり小型のためコンパクトフラッシュTypeⅠのサイズに収まっているのは良いところ。PMD660に入れて動作確認してみましたが、普通に認識してくれました。
xDピクチャーカードからコンパクトフラッシュに変換するアダプターです。“FinePix”って懐かしいですね。今や、xDピクチャーカード自体がレアな存在でヘタしたら同容量のコンパクトフラッシュよりも高くつく可能性が高いでしょう。
手元にあったオリンパスのxDピクチャーカード(1GB)です。確か、西友か何かで投げ売りしてたのを買ったやつだと思います。xDピクチャーカードの旗振り役はオリンパスと富士フイルムですが、この2社がSDカードに移行してしまったため当初は8GBまで容量が拡張される計画はあったものの、最終的には2GBまでに留まっています。この面でも今xDピクチャーカードを使うメリットは皆無と言って良いでしょう。
xDピクチャーカードはかなり小型のためコンパクトフラッシュTypeⅠのサイズに収まっているのは良いところ。PMD660に入れて動作確認してみましたが、普通に認識してくれました。
逃走中をテレビで見てると、必ずナレーションが同じ『ダノンデンシア』のコマーシャル思い出すんだよねw。
これはapple(Google)税を回避できるから、アプリ外で課金すると安くなるってメカニズムですよね。これ色んなメーカーが真似してきたけど、あのアニプレックスが出来るようになったということは法的にも問題無くなったってことなんでしょう。
私がアニプレックスオンラインを使うのは徐福ちゃんグッズを買う時のみなので、いつもポイントが無駄になっていたんです。そういうことでいつでもポイントの消化ができるFGOの石が購入対象になったのは嬉しい限りだと思いますよ。
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
私がアニプレックスオンラインを使うのは徐福ちゃんグッズを買う時のみなので、いつもポイントが無駄になっていたんです。そういうことでいつでもポイントの消化ができるFGOの石が購入対象になったのは嬉しい限りだと思いますよ。
思うんだが、ここまでのCDBOXセットとなるともはやCDが邪魔になるよな💦20枚組だぜ😲
ここまで行くとCDというメディアに拘るのではなく、それこそDVDとかBlu-rayにWAV形式のデータで収録すれば良いと思うけどな…。
CD化したい人はそこから各々がCD-Rに焼けば良いのだ。それだと自分ベストみたいのも作れる。一瞬、良いなって思ったんだけど、20枚は多すぎるんだよ。それだけでCDラックの容量取られるだろう。メメントモリの6枚組ぐらいまでなら許せるんだけどなぁ。
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
ここまで行くとCDというメディアに拘るのではなく、それこそDVDとかBlu-rayにWAV形式のデータで収録すれば良いと思うけどな…。
CD化したい人はそこから各々がCD-Rに焼けば良いのだ。それだと自分ベストみたいのも作れる。一瞬、良いなって思ったんだけど、20枚は多すぎるんだよ。それだけでCDラックの容量取られるだろう。メメントモリの6枚組ぐらいまでなら許せるんだけどなぁ。
PMD660小ネタ2つ。まずは“NBCラジオ佐賀 ”で活躍していたPMD660。このブログの筆者にはPMD660が『トランシーバーみたいなやつ』に見えたそうです。
これは有益な資料!PMD660のサービスマニュアルです(無料)。英語のみならず、日本語でも記載されていて便利。特に分解方法は重宝すると思います。
ラジオに出ます! | マッセリアキタムラ
https://ameblo.jp/mirainokiyokaze0822/en...
これは有益な資料!PMD660のサービスマニュアルです(無料)。英語のみならず、日本語でも記載されていて便利。特に分解方法は重宝すると思います。
Marantz PMD660 サービスマニュアルのダウンロード - NODEVICE
https://www.nodevice.jp/service-manuals/...
今日は1GBのマイクロドライブを入手しました。理由はただ一つ、PMD660で認識するかどうかです。340MBのマイクロドライブは認識せず、他社製(GS Magicstor)のCF型ハードディスクも認識せず、1GBはどうなるのか?その疑問だけで入手しました。今回はIBMブランドと日立ブランドの2つを用意。ちょうどこの頃はIBMブランドから日立ブランドに変わる過渡期であったため2バージョンあったわけですな(型番は両者共にDMDM-11000)。
結果はどうなったのか…、
両方とも認識してくれました!ということはマイクロドライブに関しては1GB以上の容量には対応しているということでOKかな?他社製のCF型ハードディスクはSeagate製がPMD660といっしょに写っている写真を拾ったので、Seagate製には対応しているかもしれません。
入手し次第確かめてみようかと思います(飽きてなかったらねw)。
そして、eBayで入手したコンパクトフラッシュがまた届きました💦こちらも動作確認次第リストに掲載していこうかと思います。しかし、産業用のコンパクトフラッシュばっかりだ。参考になるのかなw。SanDiskのExtremeはⅢでもⅣでも無い製品があったんですね…、初めて知りましたわ。
結果はどうなったのか…、
両方とも認識してくれました!ということはマイクロドライブに関しては1GB以上の容量には対応しているということでOKかな?他社製のCF型ハードディスクはSeagate製がPMD660といっしょに写っている写真を拾ったので、Seagate製には対応しているかもしれません。
入手し次第確かめてみようかと思います(飽きてなかったらねw)。
そして、eBayで入手したコンパクトフラッシュがまた届きました💦こちらも動作確認次第リストに掲載していこうかと思います。しかし、産業用のコンパクトフラッシュばっかりだ。参考になるのかなw。SanDiskのExtremeはⅢでもⅣでも無い製品があったんですね…、初めて知りましたわ。