検索語「PICT: 20250607234318-miharin.jpg」の検索結果[1件]
先人の知恵!!ゲームボーイやゲームウォッチの反射板を修理するのに使うのが、ハセガワのジュラルミンフィニッシュ というプラモデル用品らしいということで買ってきました。

ジュラルミンフィニッシュを後ろ側の枠に合わせて切り、液晶の後ろに置きます。最初反射板と同じ大きさに合わせて切ったのですが、これだとズレる可能性があるので枠最大まで切った方が良いみたいです。

シールでジュラルミンフィニッシュを貼り付けた方が良いんじゃないか?と両面テープで貼り付けたら貼り付け跡が液晶に写り込んでしまいました。なので貼り付けはせずに置くだけが一番ベストな結果でした。

元通りに組み付けて、電源を入れたところです。液晶の黒ずみが無くなり見事に復活しました!
反射板の色もオリジナルに限りなく近く、反射板にジュラルミンフィニッシュを使う方法を編み出した人は本当に凄いと思います。

ジュラルミンフィニッシュを後ろ側の枠に合わせて切り、液晶の後ろに置きます。最初反射板と同じ大きさに合わせて切ったのですが、これだとズレる可能性があるので枠最大まで切った方が良いみたいです。

シールでジュラルミンフィニッシュを貼り付けた方が良いんじゃないか?と両面テープで貼り付けたら貼り付け跡が液晶に写り込んでしまいました。なので貼り付けはせずに置くだけが一番ベストな結果でした。

元通りに組み付けて、電源を入れたところです。液晶の黒ずみが無くなり見事に復活しました!
反射板の色もオリジナルに限りなく近く、反射板にジュラルミンフィニッシュを使う方法を編み出した人は本当に凄いと思います。