検索語「PICT: 20241005120306-miharin.jpg」の検索結果[1件]
ゲームボーイライトを分解していて気になった写真。

ゲームボーイのCPUは例えスケルトンモデルでもシールドに覆われており見ることは出来ないが、分解してようやくその姿が露わになる。CPUはゲームボーイポケットと同じものです。電池ボックスが位置している部分の基板には“WARNING RISK OF ELECTRIC SHOCK”の注意書きがあります。これは感電注意と言う意味です。感電の理由は前記事の通り、ELバックライトを点灯させるのに高電圧が必要だからです。

ゲームボーイライトのみ本体正面真ん中にミツミ電機製のELバックライト用昇圧トランスが見えます。これならスケルトンモデルでもバッチリ見えます!

これが発光させるのに高電圧が必要なELです。これはいわゆる無機ELという物で、有機EL(OLED)が登場する前はELと言えば無機ELのことでした。無機ELは面発光させるのみの効果で明るくも無いので、せいぜいバックライト程度にしか用いられておらず、輝度が上がれば照明にも応用できるとも言われていますが実用化はされていません。表札に使用されている例もあります。

ゲームボーイのCPUは例えスケルトンモデルでもシールドに覆われており見ることは出来ないが、分解してようやくその姿が露わになる。CPUはゲームボーイポケットと同じものです。電池ボックスが位置している部分の基板には“WARNING RISK OF ELECTRIC SHOCK”の注意書きがあります。これは感電注意と言う意味です。感電の理由は前記事の通り、ELバックライトを点灯させるのに高電圧が必要だからです。

ゲームボーイライトのみ本体正面真ん中にミツミ電機製のELバックライト用昇圧トランスが見えます。これならスケルトンモデルでもバッチリ見えます!

これが発光させるのに高電圧が必要なELです。これはいわゆる無機ELという物で、有機EL(OLED)が登場する前はELと言えば無機ELのことでした。無機ELは面発光させるのみの効果で明るくも無いので、せいぜいバックライト程度にしか用いられておらず、輝度が上がれば照明にも応用できるとも言われていますが実用化はされていません。表札に使用されている例もあります。