検索語「PICT: 20240812222604-miharin.jpg」の検索結果[1件]
部屋片付けてたら「ルミライトマーカー」というのが出てきた。

これはブラックライトに反応するインクが入っているマーカー。普通に書くと白いけれど、ブラックライトに当てると発光する。大昔に渋谷の東急ハンズで買ったんじゃないかなぁ、かなり高かったのを記憶している(2~3千円台だったかな)。特殊塗料を製造するシンロイヒ の製品で、このルミライトマーカーはもう製造していないみたいですね。似たようなのでロイヒマーカー ってのはあるようですが(ロイヒマーカーは透明下地)。

ちょっと試したかったことがあって、“アロンアルフア光 ”という付属のライトで硬化する瞬間接着剤が出たのですが、それに付属しているライトでこのマーカーは光るのか?ということ。このマーカーを買った当時は蛍光灯のブラックライト全盛だったので、LEDだったらどうなるんだろう?と思ったのです。

ペンに付いている色のサンプルにライトを当てたら発光しました。このマーカーの色は「ホワイト」で、地の色が白なので白のまま青白く光る感じのイメージですね。結構カッコいいというか妖しい感じの色です。

一生懸命セイバーオルタさんの髪を染めたのですが、全然発光しませんでした💦それを乾かすのに紙を振ってたらインクが腕に付着したのですが、そちらはキレイに発光してました。もう訳がわからん!

マーカーに付いたインクをティッシュペーパーで拭き取ったのにライトを当てても発光しました。アロンアルフア光に付属しているライトは紫外線というよりかは可視光の青色に近いらしく、蛍光灯のブラックライトだともっと強烈に光ってくれるのかもしれません。出てきたら確かめてみますわ。


これはブラックライトに反応するインクが入っているマーカー。普通に書くと白いけれど、ブラックライトに当てると発光する。大昔に渋谷の東急ハンズで買ったんじゃないかなぁ、かなり高かったのを記憶している(2~3千円台だったかな)。特殊塗料を製造するシンロイヒ の製品で、このルミライトマーカーはもう製造していないみたいですね。似たようなのでロイヒマーカー ってのはあるようですが(ロイヒマーカーは透明下地)。


ちょっと試したかったことがあって、“アロンアルフア光 ”という付属のライトで硬化する瞬間接着剤が出たのですが、それに付属しているライトでこのマーカーは光るのか?ということ。このマーカーを買った当時は蛍光灯のブラックライト全盛だったので、LEDだったらどうなるんだろう?と思ったのです。

ペンに付いている色のサンプルにライトを当てたら発光しました。このマーカーの色は「ホワイト」で、地の色が白なので白のまま青白く光る感じのイメージですね。結構カッコいいというか妖しい感じの色です。


一生懸命セイバーオルタさんの髪を染めたのですが、全然発光しませんでした💦それを乾かすのに紙を振ってたらインクが腕に付着したのですが、そちらはキレイに発光してました。もう訳がわからん!

マーカーに付いたインクをティッシュペーパーで拭き取ったのにライトを当てても発光しました。アロンアルフア光に付属しているライトは紫外線というよりかは可視光の青色に近いらしく、蛍光灯のブラックライトだともっと強烈に光ってくれるのかもしれません。出てきたら確かめてみますわ。