🗐 みはのにっき

みは のひとりごとにっきです。Xは腐り切っているのでこちらに戯言を移転しました。私の趣味全開でお届けします!!

全年6月22日の投稿(時系列順)5件]

2023年 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of miharin
結局、Fate/Samurai Remnantってどこから出るねん…。開発がコーエーテクモだから、コーエーテクモなのかな。この期に及んでアニプレックスってことはないと思うけど、型月純正作品はアニプレがパブリッシュしてる感じだよね。
これは人気作故の定めだけど、裾野がめっちゃ広がって訳分からなくなってきちゃうよな。fateはそれがいいのかな?
Icon of miharin
なんだ、コーエーテクモ発売なのに間違いは無いが、制作協力にしっかりアニプレックスも関わってる!!
やっぱ抜け目無いなぁw。
20230622011846-miharin.png

2024年 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of miharin
今日、ふと思い出したジャノメ「湯名人」のコマーシャル。めっちゃノリノリだよなw。誰もが幼き頃、このCMのリズムで踊ったはずだ💦

今でもジャノメ“ミシン”が24時間風呂を製造販売していたのかは謎。確かジャノメミシンってフジテレビのタイム3というワイドショー番組のスポンサーしてたはずで、3時頃いつもこのコマーシャルを見てた記憶があるな…。
Icon of miharin
FGOとアニプレックスオンラインの紐づけ開始は引き継ぎを手軽にする手段の為と思っていたんだけど、真の目的はFGOプレイヤーのみがFGOイベントに参加できるようにする為のものだったんですね😲

これに伴って、FGOのユーザーアンケート回答もアニプレックスオンラインへの連携が必須になっているのですが、これは便利だった。いちいちユーザーIDを入力しなくて済むし、なりすまし被害も防ぐことができますもんね。課金するFGOユーザーなら一度でも旧・ANIPLEX+を含めアニプレックスオンラインを使った人は多数でしょうから、あまり障壁が高いわけでも無いでしょうし。
Icon of miharin
デムコAローション懐いな。日焼けほてりの痛みを抑える薬だったですね…。当時、イソジンうがい薬で知られていた明治製菓(現・Meiji Seikaファルマ )が発売していた。
20240622211125-miharin.jpg
これ、主原料として使用していたブフェキサマクに重篤な副作用が発見され、2010年5月にブフェキサマクを使用していた外用剤が発売中止。デムコAローションもこれの煽りを受けて発売中止になったものと記憶している。なぜ、これを知っていたのかと言うと、ブフェキサマクが非ステロイドってことで「ロバックSクリーム(武田薬品工業/日本ワイスレダリー)」ってのを湿疹の薬として使っていた時代があったんですな。
厚生労働省/非ステロイド系抗炎症剤ブフェキサマク外用剤の販売中止について
https://www.mhlw.go.jp/stf2/shingi2/2r9852000000jff9-att/2r9852000000jfov.pdf


デムコAローションを普通に読むと“デムコエーローション”と読みそうだが、当時放映されていたコマーシャルでは“デムコエ・ローション”とA(エー)を伸ばさずに読んでいた。

■お知らせ:

みはのにっきへようこそ!特定の記事を見たい時はカテゴリ一覧からどうぞ。全文検索もご活用下さい。

編集

■アクセスカウンタ:

■全文検索:

複合検索窓に切り替える

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■新着画像リスト:

全1135個 (総容量 1.07GB)

■日付検索:

■カレンダー:

2023年6月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930

■最近の投稿:

最終更新日時:
2025年4月19日(土) 00時54分03秒〔2日前〕