Panasonic 急速充電器 BQ-CC08

BQ-CC08_1この間エボルタ君の充電器を買ったばかりなのに、また買ってしまったパナソニックの急速充電器。今度は別のksデンキで特価1580円。こんなだから充電器の増殖が止まらないんだよなぁw。この充電器は電池1本ごとの個別表示のLEDが搭載されており、前から欲しかったモデルである。

 

 

BQ-CC08_3パッケージ裏。特徴が書いてあります。この充電器のウリは電池の状態を2秒で診断する“電池クイック診断機能”と、さらに電池の状態を検出してその時の状況に応じた充電を行う“ていねい充電”なようです。もちろん、電池1本づつを独立充電、1本1本をLEDで個別表示する機能も特徴の一つです。

 

BQ-CC08_2本体。目立つのは下部の大きい電池ブタ。ちなみにこの充電器の後継機種は「BQ-CC21」で本体は電池ブタが乳白色になった以外はスペックや大きさ・重さを含めて全て同じだが、電池1本ごとの満充電を検出して、充電時間と消費電力のムダを省く“スマートチャージ機能”が追加されている。BQ-CC08では、パナソニック系のニッケル水素電池のみの充電なのに対し、BQ-CC21ではそれに加え、eneloop系のニッケル水素電池にも対応している(CC08でeneloop系の充電は自己責任で)。

BQ-CC08_4本体裏。入力はAC100~240Vまで対応のワールドワイドタイプで、出力はDC1.5V 550mA(単3)/×4、275mA(単4)/×4になっている。これは後継機種BQ-CC21も同じである。生産国は中国製、刻印が“111012”なので2011年10月製造だろうか?ちなみに、この充電器にはベトナム製の個体も存在する。

 

BQ-CC08_5フタを開けたところ。フタは下にスライドして上に上げると開けることができ、結構しっかり閉まっています。電池を格納する場所はミゾがいっぱいあって電池がたくさん実装できるように見えるが、どうやっても単3・4本、単4・4本しか実装できません(混在OK)。

 

 

BQ-CC08_6実装イメージ。単3のスロットにはポップアップ機構が備わっており、マイナス側を押すと電池が浮き上がり、電池が取り出しやすくなる構造になっています。単3はワンピースバージョンの充電式EVOLTAを実装、単4はパナループを実装しています(どちらもこの充電器で公式充電可能)。

 

BQ-CC08_7充電中の様子。充電開始時は早点滅の診断モード(約2秒)に入った後に充電に入るようです。充電中は点灯、充電完了は消灯、異常検知で点滅の表示になります。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です