富士通写真用積層電池

fujisu_sekisou1プロ用ストロボの電源(パワーパック)として用いられていた写真用の積層電池です。積層電池は内部で小さな電池が直列に接続されていて、電圧が高いのが特徴なのですが、今回紹介する積層電池は写真左の“0210”で315V、右の“0180”で270Vと桁違いな高電圧が特徴です。

写真の0210が富士通ロゴが新しいものでグレーベース、0180が旧富士通ロゴでブルーベースのデザインになっています。

fujisu_sekisou8当時のFDK(富士通)積層電池のラインナップ。保存状態が悪く、汚いのは申し訳ない。0210が定価7000円、0180は6000円と記載してありますね。やはり、高電圧の積層電池。これくらいするのでしょうね。

この写真を見ればわかりますが、“Fujitsu”ロゴ時代の積層電池は写真用積層電池がグレーベースの黄色デザイン、その他の積層電池がグレーベースの赤色デザインと見た目でわかるようになっています。

 

fujisu_sekisou3側面。0180が富士電気化学名義のわかりにくいですが、1992年2月製造のもので、0210がFDK名義で2002年5月製造です。ちなみにこの電池はビニール袋が被されており、包装という意味ではなく不慮な感電を防ぐようになっており、機器のセットもこのビニールに入ったままで行います。

 

fujisu_sekisou4側面2。旧富士通ロゴのものは型番・電圧表記が大きいが、FDK時代にものは控えめになっている。両方共日本製。この電池の型番(数字)の意味はそのまま、中で接続されている電池の個数を表している。このブログの電卓で調べてみて下さい。

 

 

fujisu_sekisou5端子部。端子が出ていると感電するので内に引っ込んでいる。実際のストロボではこの部分に針のような端子が入り込むようになっているようです。『高電圧ですから端子に手を触れたり、水などをかけると危険です。』と書いてあります。他の電池ではあまり見られない注意書きです。

 

fujisu_sekisou60210の電圧を測定してみた。公称電圧が315Vで測定電圧が336Vありました。まだ元気そうです。ちなみに、0180も測定してみましたが、220Vしかありませんでした(公称電圧が270V)。測定中も電圧が下がっていったのでこちらは劣化が始まってそうです。


富士通写真用積層電池」への5件のフィードバック

    1. みはりん 投稿作成者

      旧富士通ロゴの「0180」は当時渋谷のビックカメラかなんかで買ったものをそのままコレクションとして保管してたものです。カタログ見ると定価6000円って書いてあってビックリ。そんな高価な金で買ったのですかね?自分で覚えがないw。

      一方、「0210」の方は最近リサイクルショップで入手しました。2本で600円だったかな?

      返信
  1. 無名

    1つ1つの電池は小さくてもそれが何百個となるわけですから高価なのは仕方がないですよね
    015などもかつては普通に並んでたのに消えてしまって残念です。
    処分品だったのですかね コレクション用になっているという事は6000円でそのまま購入は考えにくいと思うので。
    使おうとストックしておいたらいつの間にか骨董品になってしまったという状態ならよくあるようです。

    6つで600円はかなり安いです
    現在もNationalの物がYahooオークションでありますが
    http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x282001487#enlargeimg
    ご覧の通り1万なのです。なのでだいぶ前から回転ずし状態になっています
    使えないとわかっている電池を1万もだして買う人はなかなかいないですよね。定価よりはかなり安いですが…

    ハードオフは電池は抜かないといけないみたいな社則があるらしくて特殊電池の類は望めないだそうです
    レジで使えない電池箱が見えたのでいくつかくださいと言ったらすべての店舗で冷たくお断りされています
    個人のリサイクルショップでも大体そんな反応ですが、「ください」ではなく「売ってください」というとあっさり応じてくれますリ。サイクルショップはアンティーク系に電池も交じっていたのが廃棄されている可能性があるのでチェックしています

    長文失礼しました

    返信
    1. みはりん 投稿作成者

      0210は2個で600円ですね。それでも安いですよね。たまたまリサイクルショップで見つけられたのも運なのでしょうけどね。
      http://miharin.moo.jp/blog/recharge/tmp/0210.jpg
      ウチの近所ではないですが、ちょっと遠出するとあるハードオフでは残量が残っている電池に限って2本30円で中古の電池が売られています。なので、ハードオフの社則では抜き取りでも残量が残ってたら売れるのでしょうかね?
      ちなみに自分はそこのハードオフでOEMのとか古いデザインの電池を見つけるとつい買ってしまいます。

      返信
  2. 綾紫

    0210、懐かしく拝見しました。

    ストロボの放電管に加わる電圧は300V付近であるため、通常の乾電池、充電池の出力を
    昇圧していますが、これを積層電池に変えると発光間隔が格段に短くなるというメリットが
    あり、重宝しました。

    でも、もう30年前の話です。

    今では内部抵抗の低い充電池が普及した事から昇圧でも遜色ない発光間隔を達成できる
    事から、衰退してしまいました。

    以上、思い出でした。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です