家電量販店系」カテゴリーアーカイブ

家電量販店で販売されているPB品を取り上げているカテゴリです。

ORIGINAL BASIC 3 / 4 単3形/単4形 アルカリ乾電池

ビックカメラに登場したプライベートブランドのアルカリ電池です。ビックカメラと言えば、東芝ライフスタイルのものやFDK、最近ではマクセルでもビックカメラ専用モデルの“ダイナミック”が登場するなど、とにかく種類が多いことで有名なのですが、その中で登場した新たなアルカリ電池となります。
赤い●印に“B”のマークであるビックカメラグループのロゴと、“ORIGINAL BASIC”と言うブランド名と白いシンプルデザインが特徴です。


ラインナップは単1から単4まで、そのうち単3と単4は4本パックのみの展開シュリンクパックとブリスターパックの2種類が用意されています。 まずはシュリンクパックの紹介です。
型番は単3の4本パックが“LR6BKOS-4P”で、単4の4本パックが“LR03BKOS-4P”となっています。輸入元は“株式会社オーム電機”となっていて、バーコードの事業者名も同社のものとなっています(4971275)電池の正面が揃ってシュリンクされている点はとても感心しました。


続いてはブリスターパックの紹介です。パッケージは真っ赤なデザインで遠くからでもかなり目立ちます。パッケージの表にも裏にもキャッチコピーなどの記載が見られません。ブリスターパックバージョンでは輸入元の“株式会社オーム電機”以外にも販売元である“ビックカメラグループ”の記載も見られます。問い合わせの電話番号はオーム電機のもので、サポート方面はオーム電機に投げていると言った感じでしょうか。生産国は“MADE IN CHINA”で中国製となっています。
型番は単3の4本パックが“LR6BAOB-4P”で、単4の4本パックが“LR03BKOB-4P”となっています。

電池の外観です。どこかで見たことがあるような白いシンプルデザインが最大の特徴。注意書きは至って普通のものです。オーム電機のアルカリ電池では『「加圧変形」しない』という特徴的な注意書きがありますが、この電池では見られないのでオーム電機の注意書きとも違っています。
社名表記は「【販売元】ビックカメラグループ」「【輸入元】株式会社 オーム電機」となっていました。

プラス・マイナス側です。マイナス極の絶縁リングは「」。使用推奨期限は単3、単4共に「06-2026」となっていました。パッケージには“使用推奨期限7年”の記載がありましたから、それぞれ2019年6月製造の電池であると推測できます。
ちなみにオーム電機のアルカリ電池でVアルカリ乾電池”が使用推奨期限5年で、上位モデルのVアルカリ乾電池UPPER”が10年となっているため、当電池の相当モデルが存在しません。

ということはどういうポジションの電池なのか気になるところですね。VアルカリとUPPERの間に当たるスタンダードアルカリなのか…。税抜き198円(2019年7月現在)となっていますから、そう考えると納得できる価格ではあります。
外装ラベルを剥がしてみました。単3には“K21103 9D0820”の、単4には“Q30709 9D1310”のロット番号らしきレーザー刻印が見られました。
今回のロット番号刻印はかなり薄く、文字もとても見えにくくて写真でも殆ど見えにくいものと思います。印字パターンも今まで“Vアルカリ乾電池”などで見られたものとは異なっています。

最後に絶縁リングの拡大です。濃い緑色の絶縁リングで、切り欠きを下に置いた状態上に数字2ケタその左にアルファベットが刻印されているタイプです。単3は上“13”左“A”の、単4は上“18”左“C”の刻印が印字されていました。
このタイプの刻印は“Vアルカリ乾電池”など、他のオーム電機販売のアルカリ電池と一致するため、これらの製造元と同じなのかも知れませんね。

なお、マイナス極のガス抜き穴は一般的な2つ穴タイプとなっていました。


ELSONIC 長持ち大電流 アルカリ乾電池 AV機器ラジオなどに最適 単3形/単4形 EG-T3-AV / EG-T4-AV

家電量販店“ノジマ”のELSONICブランドで発売されているアルカリ電池です。前回の記事とは大分間が空いてしまいましたが、これは同じELSONICブランドで発売されている『家電製品に最適』の姉妹品であり、こちらは『AV機器ラジオなどに最適』というキャッチコピーとなっています。
家電製品に最適』では“”と“”のデザインであったのに対し、この『AV機器ラジオなどに最適』では“”と“”のデザインです。


パッケージです。デザイン自体は『家電製品に最適』と同じものであり、電池と同じくのツートンデザインとなっています。ちなみにこちらは『AV機器ラジオなどに最適』とあり、パッケージ裏にも記載されています。また裏面の用途では「CDプレーヤー、ラジオやリモコンに」とあります。『家電製品に最適』でもエアコンや照明器具のリモコン用途を薦めていたことから、両者とも同じ性能なのでは?と、どうも疑わしい電池ですね。
型番は単3・4本ブリスターパックが“EG-T3P04-AV”、単4・4本ブリスターパックが“EG-T4P04-AV”となっています。社名表記は“株式会社ノジマ”で、バーコードは独自のバーコードを使用しており(つまりはJANコードでは無い)、事業者名の追跡はできません。

電池の外観です。デザインはやはり『家電製品に最適』と同じでカラーリング違い。のツートンデザインで、誤挿入防止の為か緑のラインがプラス極側に設けられているのがポイントとなっていますね。
電池にはやはり種類が記載されておらず、アルカリ電池なのかマンガン電池なのか、素人目では全くわかりません。パッケージには大きく記載してあるのにね。

注意書きが写真右側の緑色な部分に集中して記載されています。ここの部分のデザインは『家電製品に最適』と同じなので、こちらの記事も併せて読むといい感じです。
生産国の表記はノジマの電池独特な“Designed by Nojima in Japan. manufactured in China”という、なんとも遠回しな表記。要は日本のノジマがデザインして製造は中国だよ、という表記なのですが非常に紛らわしいです。この件でノジマにクレームは付けられないのでしょうか?この表記を見るたびに疑問に思います。

プラス・マイナス側です。マイナス極の絶縁リングは「」。使用推奨期限はプラス極側に印字されていて、単3は「11-2023」で単4は「08-2023」となっていました。
パッケージに使用推奨期限の記載はありませんでしたが、時期的に5年期限と推測し、それぞれ2018年11月、8月製造の電池であると思われます。

 

外装ラベルを剥がしてみました。単3には“EEMH 11 310950”の、単4には“IESH 03 152131”のロット番号らしきレーザー刻印が見られました。
このロット番号はカラーリング違いの『家電製品に最適』でも見られた特徴で、上アルファベット+数字6ケタ下数字6ケタのパターンはGP?製のアルカリ電池でよく見られるタイプです。

最後に絶縁リングの拡大です。薄緑色の絶縁リングで、単3は切り欠きを下に置いた状態で上に「3-36」と刻印があるタイプ、単4は切り欠きを右にした状態で上に「24」下に「G」の刻印があるタイプとなっていました。
なお、マイナス極のガス抜き穴は一般的な2つ穴タイプとなっています。

 

★関連記事
ELSONIC 長持ち大電流 アルカリ乾電池 家電製品に最適 単3形/単4形 EG-T3-HA / EG-T4-HA
→当電池の姉妹品に当たるアルカリ電池を紹介した記事。違いはカラーリングが違うのみで『家電製品に最適』と用途を差別化している。その割に両者ともリモコン向けを謳っていたりと、実際に性能の違いがあるかは不明。


ELSONIC 長持ち大電流 アルカリ乾電池 家電製品に最適 単3形/単4形 EG-T3-HA / EG-T4-HA

家電量販店“ノジマ”で販売されているアルカリ電池。『家電製品に最適』というウリで販売されているアルカリ電池で“”と“”のツートンデザインが特徴的です。他にも姉妹品としてAV機器ラジオなどに最適』と称されるバージョンも販売されており、こちらは“”と“”のツートンデザインとなっています。
用途は違っているものの、両者とも“長持ち大電流”をキャッチコピーとしており、各用途向けに最適化されているかどうかは不明です。


パッケージ。ノジマのプライベートブランドである“ELSONIC”ブランドのアルカリ電池です。電池と同じ、のツートンデザインのパッケージは遠くでも目立ちますね。パッケージの裏にも表にも『家電製品に最適』とあり、裏面には「エアコン、照明器具のリモコンに」と記載してあります。あまり容量が無いアルカリ電池なのでしょうか…。
型番は単3・4本ブリスターパックが“EG-T3P04-HA”、単4・4本ブリスターパックが“EG-T4P04-HA”となっています。社名表記は“株式会社ノジマ”で、バーコードは独自のバーコードを使用しており(つまりJANコードでは無い)、事業者名の追跡はできませんでした。

電池の外観です。この電池で特徴的な点は電池の種類が書かれていないという点です。ですから、この電池は素人から見たらマンガンなのかアルカリなのか分からないでしょう。ワタシたち、電池コレクターはアルカリ電池がひと目ですが…。
電池のデザインがのツートンデザインなのは前述の通りですが、誤挿入防止の為と見られる赤いラインがプラス極側に入っています。

注意書きは写真右側の赤い部分に集中して記載されています。同じような構成の注意書きとして、以前当ブログで紹介したトイザらスのアルカリ電池でも見られましたが、こちらが住所や会社名までが徹底して注意書きと同じ部分に記載されていたのに対して、このELSONICでは白い部分に社名である“株式会社ノジマ”、住所に至ってはツートンカラーに跨って記載されています。
生産国の表記はノジマの電池独特な“Designed by Nojima in Japan. manufactured in China”という非常に分かりにくく、紛らわしい表記。要は中国製ですw。デザインは日本のノジマが担当していると書いてあります。電池本体の型番は単3が“EG-T3-HA”で単4が“EG-T4-HA”です。

プラス・マイナス側です。マイナス極の絶縁リングは「」。使用推奨期限はプラス極側に記載してあり、単3が「11-2023」で単4が「08-2023」となっていました。
パッケージには使用推奨期限の記載はありませんが、5年期限のそれぞれ2018年11月、8月製造の電池であると推測されます。

 

外装ラベルを剥がしてみました。単3には“EEMH 03 311738”の、単4には“IESH 11 152021”のロット番号らしきレーザー刻印が見られました。
ロット番号は上アルファベット+数字6ケタ下数字6ケタのパターン。GP製?のアルカリ電池でよく見られるタイプです。

 

最後に絶縁リングの拡大です。薄緑色の絶縁リングで、単3は切り欠きを下にした状態で上に「3-21」と刻印があるタイプ、単4は切り欠きを右にした状態で上に「37」下に「G」の刻印があるタイプとなっています。
この特徴は以前当ブログで紹介した、同じELSONICブランドのハイグレードアルカリと同じタイプで製造元が同じだったりするのでしょうか…。

なお、マイナス極のガス抜き穴は一般的な2つ穴タイプとなっていました。


Yodobashi long life アルカリ乾電池 単3形/単4形

ヨドバシカメラ”に登場したプライベートブランドのアルカリ電池です。ヨドバシカメラのアルカリ電池であるものの、電池本体にヨドバシカメラのロゴなどは一切無いのが特徴。
電池のカラーは金色では無く、どちらかと言うと銅色(カッパー)に近い色です。その上に配された赤い帯が目立つデザインとなっている電池となっています。ヨドバシカメラ全店舗で力を入れている電池のようで、どこの店舗に行っても大量に陳列されています。

パッケージです。キャッチコピーは「安心の高品質」で、“液漏れ防止”・“水銀0(ゼロ)使用”・“ロングライフ”・“高性能”の4つの特徴が掲げられています。この特徴の書かれ方は富士通プレミアムタイプのパッケージとそっくりです。ブリスターパックの取り出し方も似ていて、意識している??
また、パッケージ右上にはヨドバシカメラのロゴが見られますが、電池本体には無いのでこれっきりです。

続いてパッケージ裏。ここで不自然なのは注意書きの字体(フォント)です。恐らく日本語フォントでは無いものが用いられているようで全体的におかしく、“所”や“与”と言った漢字が変な他、『電池をの飲み込んだ場合』など誤字も見られます。最近の電池でここまで酷いのも珍しいですね。
企画販売元は“ハート電機サービス株式会社”、バーコードの事業者名も同社のものとなっています(458966013)

電池の外観です。前述の通り、銅色(カッパー)をベースとしたデザインに赤い帯が印象的な電池です。電池本体の注意書きはパッケージに比べると、やっつけ電池定番の“MSゴシック”が使用されているので幾分かマシです。しかも誤字もありません。
販売元はパッケージと同様の“ハート電機サービス株式会社”で、生産は中国製。まぁ、そうですよね。

プラス・マイナス側です。絶縁リングの色は「」。マイナス極を触ってみるとわかりますが、マイナス極の突起が一般的な電池よりも若干突き出ているみたいです。指で触るとちょっと引っかかる感じがしました。
使用推奨期限は単3、単4共に「06-2022」。パッケージ裏には“使用推奨期間5年”の記載がありましたので、それぞれ2017年6月製造の電池であると思われます。

外装ラベルを剥がしてみました。レーザー刻印らしき印字で4文字3列のロット番号が単3には電池真中付近に、単4はプラス側付近に印字されていました。それぞれ単3には“上:DF 03 中:11 58 下:B3 D1”の、単4には“上:DE 24 中:12 06 下:A2 D1”の刻印がありました。
また、マイナス極下部に筋が入っているのも一般的なアルカリ電池では見られない構造です。

絶縁リングの拡大です。薄緑色の絶縁リングで、切り欠きを下に置いた状態上に数字右にアルファベット+数字が刻印されているタイプです。単3は上「24」右「G4」の、単4は上「14」右「G5」の刻印がありました。
マイナス極のガス抜き穴は一般的な2つ穴タイプでしたが、穴がマイナス極の突起にまで達している珍しいものでした。

 

これらの構造を総合して見ると、初めて見る構造やパターンだったので、もしかしたら今まで日本に入って来なかった電池メーカーの製品なのかもしれません。


ビックカメラ コジマ アルカリ乾電池 単3形/単4形 LR6(BKN) / LR03(BKN)

今回は家電量販店“ビックカメラ”および“コジマ”で販売されているプライベートブランドのアルカリ電池を紹介します。 実はこの電池、本ブログでも以前紹介したことがある電池なのですが、パッケージが新しくなっていたこと、コジマのロゴが現行になっているということで再度紹介してみたいと思います。
デザインはあの頃から変わっていない、のものです。

 

4本ブリスターパックのパッケージです。以前のものはパッケージに値段が印刷されており、全体的にも安そうに見えるデザインでしたが、新デザインのものではシンプルに徹したデザインとなっています。その一方で後付な「おすすめ品」というシールが貼られています。シンプルなのか目立ちたいのかわかりません。
長持ちハイパワー!!』というキャッチコピーは前パッケージのものをそのまま受け継いでいます。

パッケージ裏です。裏面のキャッチコピーは『長寿命&強力パワーのアルカリ乾電池』。販売者は“株式会社ビックカメラ”・“株式会社コジマ”の2社、供給元は“東芝ライフスタイル株式会社”となっています。問い合わせ先は東芝生活家電ご相談センターの電話番号で、バーコードの事業者名も“東芝ライフスタイル(4904530)”のものになっています。

 

電池の外観です。見た目ではあまり変わっていなかった様に見えたこの電池ですが、かつての「LR6(BK)/LR03(BK)」という型番から「LR6(BKN)/LR03(BKN)」という“N”が付いた型番に変更されていました。生産国は中国製
社名表記はパッケージと同じく、販売者“株式会社ビックカメラ”・“株式会社コジマ”、供給元は“東芝ライフスタイル株式会社”となっています。

プラス・マイナス側。マイナス極の絶縁リングは「」。使用推奨期限は単3が「03-2022」、単4が「02-2022」となっていました。パッケージには“使用推奨期限5年”の記載がありましたから、それぞれ2017年3月、2017年2月製造の電池であると思われます。

 

 

外装ラベルを剥がしてみました。単3には“D0402703”の、単4には“A1112619”のロット番号らしき印字がありました。このアルファベット1文字から始まる8ケタのロット番号は武田コーポレーションの“EXPOWER”などで見られるもので、最近出回っている中国製の東芝「アルカリ1」も同じ特徴を持っています。

 

最後に絶縁リングの拡大です。薄緑の絶縁リングで、切り欠きを左にした状態で上下に2ケタの数字とアルファベットが記載されているタイプ。写真のものでは単3は上に「G6」、下に「30」、単4は上に「G7」、下に「33」の刻印がありました。これは中国製の「アルカリ1」と同じ特徴であり、同一の製造元であると推測されます。 なお、マイナス極のガス抜き穴は一般的な2つ穴タイプでした。

 

★関連記事
【中国製】TOSHIBA アルカリ1 アルカリ乾電池 単3形 LR6AG 12MP
→本記事では中国製の「アルカリ1」と称した、最近店頭で多く出回っている中国製の東芝ライフスタイル「アルカリ1」の単3を紹介した記事。本記事でも書いた通り構造が酷似している。


ELSONIC LONG LIFE 長寿命 ハイパワーアルカリ乾電池 単3形/単4形 EG-UPAA04A / EG-UPAAA04A

eg-upaa04a_1今回は家電量販店“ノジマ”で販売されている、プライベートブランド“ELSONIC(エルソニック)”のアルカリ電池の高い方を紹介します。
当ブログではスタンダードクラスの位置付けと思われる“ELSONIC”のアルカリ電池を紹介したことがありますが、今回紹介するアルカリ電池は従来のアルカリ電池よりも60%の性能アップを果たし、なおかつ10年保存可能を実現したハイグレードクラスのアルカリ電池となっています。

 

eg-upaa04a_2パッケージ表。通常のELSONICアルカリ電池では単3・単4の4本パックはシュリンクパックでしたが、このハイパワーアルカリ乾電池ではブリスターパックとなっています。
デザインはシルバーをベースとしながらも、マイナスの紫色グラデーションが印象的な電池。ハイグレードアルカリと言えば最近、青色が流行っている傾向にありますが、この電池はハイグレードというよりかはエントリークラスに見えるデザインかもしれません。

eg-upaa04a_3パッケージ裏。キャッチコピーは“最高性能”で「普通のアルカリ電池と比べ60%性能UP」「10年保存可能」とかなりの自信を主張している電池です。
社名表記は“株式会社ノジマ”。通常のELSONICアルカリ電池と同じく「Designed by Nojima in Japan. manufactured in China」という日本製と間違えそうな表記になっていますが、中国製です(デザインは日本のノジマで行っていると書いてある)。

型番は単3・4本パックが“EG-UPAA04A”、単4・4本パックが“EG-UPAAA04A”となっています。バーコードは独自コードでJANコードではありません

eg-upaa04a_4電池の外観。注意書きは通常のELSONICアルカリ電池と同様のもので誤字は特にありません。注意書きの大きさも同じですが、こちらの方がシルバーの背景が邪魔して注意書きが読みにくい傾向にあるかもしれません。
社名表記はパッケージと同様の“株式会社ノジマ”。生産国もやはり“Designed by Nojima in Japan. manufactured in China”の表記ですが、中国製です。

eg-upaa04a_5プラス・マイナス側。マイナス極の絶縁リングは単3・単4共に「」。通常のELSONICアルカリ電池では単4のみ絶縁リングが無いというイレギュラーな仕様でしたが、こちらでは両方共に絶縁リングが付いています。これは製造元が違うのか…。
しかし、使用推奨期限の印字はプラス極上面にあるのは同様でした。期限は両者とも「09-2024」でパッケージに10年保存の記載があることから、2014年9月製造の電池であると思われます。

eg-upaa04a_6外装ラベルを剥がしてみました。写真ではちょっと見にくいかもしれませんが、単3には“CASP 05 191501”の、単4には“MAPP9 -B 071719”のレーザー刻印と思われるロット番号の印字がありました。

 

 

eg-upaa04a_7絶縁リングの拡大写真です。リングの色は薄緑色で、単3(写真左)では切り欠きを下にした状態で上に「30」の文字が記載されているもので、単4(写真右)では切り欠きを左にした状態で上に「G」の文字が、下に「38」の文字が記載されていました。
なお、いつも通りマイナス極のガス抜き穴を見てみると、単3・単4共に3つ穴タイプという珍しいものになっていました。

 

★関連記事
ELSONIC アルカリ乾電池 単3形/単4形 EG-AAA04A / EG-AA04A
→本記事で紹介した“ハイパワーアルカリ乾電池”の下位グレードに当たる“ELSONIC”アルカリ電池を紹介した記事。当然、価格はこちらの方が安く設定されている。

ELSONIC 充電式電池 ライトタイプ/レギュラータイプ 単3形
→本記事と同じく、家電量販店“ノジマ”が展開するプライベートブランド“ELSONIC”のニッケル水素電池の単3を紹介した記事。


ELSONIC アルカリ乾電池 単3形/単4形 EG-AAA04A / EG-AA04A

ELSONIC_3今回は家電量販店“ノジマ”で販売されている、プライベートブランド品“ELSONIC(エルソニック)”のアルカリ電池を紹介します。当ブログでは“ELSONIC”のニッケル水素電池は紹介したことがありますが、今回満を持してアルカリ電池が登場です。
デザインはの極めてワタシ好みのデザイン。金はアルカリ電池らしいですが、それを覆う青色が決して上位モデルではないエントリークラスのアルカリ電池らしさを感じます。

ELSONIC_1パッケージ表。今回は単3・単4の4本パック品を購入してみました。ラインナップとして、4本パック以外にも8本パックや12本パックなど多くの種類があります。
キャッチコピーは『アルカリハイパワー 長持ち大電流』。アルカリハイパワーはブランド名である可能性もありますが、電池自体に記載は無いため、キャッチコピーとして考えるのが妥当だと思います。

ELSONIC_2パッケージ裏。単3・単4のシュリンクパックでは台紙ではなく、両面にラベルが貼ってある方式になっています。社名表記は“株式会社ノジマ”。「Designed by Nojima in Japan. manufactured in China」と記載してあり、一瞬日本製に見えますが実は中国製です(デザインは日本のノジマで行っていると書いてある)。
単3・4本の型番が“EG-AA04A”、単4・4本が“EG-AAA04A”となっています。バーコードは独自でJANコードではありません

ELSONIC_4電池の外観。デザインは前述の通り、を用いたもの。注意書きはごく一般的なもので誤字はありませんが、最近のアルカリ電池にしては文字が大きくて読みやすい注意書きです。
社名表記はパッケージと同じく“株式会社ノジマ”。生産国もパッケージと同じく“Designed by Nojima in Japan. manufactured in China”となっていますが、中国製です。

 

ELSONIC_5プラス・マイナス側。マイナス極の絶縁リングは単3に付けられているが、単4には付けられていないという今までに見たことが無いタイプです。なお、単3に付けられている絶縁リングの色は「」。
使用推奨期限の印字はプラス極上面にあり、単3が「01-2020」で単4が「02-2019」。時期的に5年期限と推測され、それぞれ2015年1月、2014年2月製造の電池であると思われます。ちょっと長期在庫気味な電池です。

ELSONIC_6外装ラベルを剥がしてみると、レーザー刻印で単3には“UALH 05 250903”、単4には“MAZH 10 131241”のロット番号らしき印字がありました。このパターンの印字はネオテクノスが発売する“GP Ultra”などで見られ、同じく緑色の絶縁リングを採用しているという共通点から、GP Batteries製なのかもしれません。あくまで妄想の域を出ませんが。

 

ELSONIC_7単3に取り付けられていた絶縁リングの拡大写真。切り欠きを左にした状態で上に「G3」の文字が、下に「6」の文字が記載されていました。このタイプの絶縁リングを採用している電池は多いので、ここから製造元を割り出すのは不可能でしょう。
いつもの様に外装ラベル剥がしついでにマイナス極のガス抜き穴も見てみましたが、単3・単4共に一般的な2つ穴タイプでした。

 

★関連記事
ELSONIC 充電式電池 ライトタイプ/レギュラータイプ 単3形
→本記事と同じく、家電量販店“ノジマ”が展開するプライベートブランド“ELSONIC”のニッケル水素電池の単3を紹介した記事。


BEST ALKALINE アルカリ乾電池 LR6/LR03

bestalkaline_1かつて発売されていた、家電量販店“ベスト電器”PB品のアルカリ電池。ラインナップは写真の単3と単4のみで2本パックや4本パックなどは存在せず、多本パックのみの展開であったはず。
デザインとしては金ベースにベスト電器のロゴと「ALKALINE」文字の組み合わせであり、至って普通のアルカリ電池と言った感じの外観です。

 

 

bestalkaline_2電池の外観。インドネシア製で会社名の表記は“株式会社ベスト電器”となっている。

 

 

 

bestalkaline_3マイナス側。マイナス極の絶縁リングは「」で、FDKのインドネシア製と比較してもよく似ているので、これはFDKインドネシア製造なのではないでしょうか。使用推奨期限は単3・単4共に「08-2002」。2000年8月製造だろうか。
ちなみに比較元は単3が富士通のR SPEC OEM版(インドネシア製)で、単4が富士通アルカリ乾電池(インドネシア製)です。単3の方は使用推奨期限の印字も似ているような感じがしますね。

bestalkaline_4他にベスト電器PB品のアルカリ電池は日立とのコラボモデルも存在していた。こちらの方は日立マクセルの日本製で価格も高めに設定されていた。


ビックカメラ アルカリ乾電池

bic_1今日は家電量販店“ビックカメラ”のアルカリ電池を紹介する。かつてビックカメラはベスト電器と資本提携しており、写真のようなビックカメラとベスト電器の共同PBによるアルカリ電池を発売していた。

値札も電池出荷時に貼り付けられているシールのようで、上には「ビックカメラ」、下には「ベスト電器」と書かれている。

 

bic_2ちなみにシュリンクはFDKエナジーOEMでお馴染みのフニャフニャシュリンク(今名付けたw)。このシュリンクパックのアルカリ電池を触ると安心する自分は病気なのだろうかw。

 

 

bic_3電池の外観。販売元は株式会社ビックカメラ・株式会社ベスト電器で供給元は東芝ホームアプライアンス。原産国名は何故だか書かれていない。型番は単1がLR20(BB)で単2がLR14(BB)。BBはビックカメラのBとベスト電器のBの意味であろう
使用推奨期限は両者とも「06-2017」で、5年期限と推測すると2012年6月製造と推測する。

 

bic_4プラス・マイナス側。マイナスの底板には逆装填防止機能が付いているので、これはFDKエナジーによる日本製であろう。

 

 

 

bic_5だが、ベスト電器はビックカメラのライバルであるヤマダ電機が子会社化し、ビックカメラの提携を解消する。その同時期にビックカメラは同業のコジマを子会社化し、アルカリ電池もビックカメラとコジマの共同PBに変わった。

値札も「ビックカメラ」と「コジマ」のものに変わる。どうでもいいですが、ビックとコジマのロゴ字体ってなんとなく似てるような気がしません?

 

 

bic_6電池の外観。こちらは販売元が株式会社ビックカメラ・株式会社コジマで供給元は東芝ホームアプライアンスで変わらず。こちらは原産国表示があり、韓国製。型番は単1がLR20(BK)で単2はLR14(BK)。BKは言わずもがなビックカメラ(B)とコジマ(K)であろう。
デザインは以前のベスト電器提携時代のものと全く同じ。言われなければ気づかないレベルである。コジマになってもデザインが変わらないということはビックカメラがデザインを担当しているのだろうか?

bic_7マイナス側。昨日紹介した韓国製「アルカリ1」と比較してみると同じ構造なので中身はアルカリ1なのかな?
使用推奨期限は単1・単2共に「06-2018」で5年期限と推測すると2013年6月製造と推測される。

 

 

bic_8こっちは単3。これを購入したのはビックカメラでシュリンクとブリスターの両方があったが、ブログ的にはブリスターだろう、と思ってブリスターを買ってきた。価格はどちらとも同じ(単3・4本で330円)。

ちなみにコジマは以前、三菱ブランドによるPB品Fresh Gray(フレッシュグレー)の電池を発売していたが事実上の後継品がこのPB品になるのでしょうね。

 

bic_10電池の外観。単1・単2と同じく、供給元は東芝ホームアプライアンスでこちらはインドネシア製になっている。未購入ですが、単4もインドネシア製でした。使用推奨期限は「02-2018」。パッケージには5年期限と書いてあるので、2013年2月製造。
下2本は供給元が三洋電機の旧・ビックカメラのPB電池。使用推奨期限の書き方がそっくり(例として「02-2018 BO」と使用推奨期限+アルファベット2文字表記)。もしかして…。

bic_11心当たりのある電池を並べてみた。左側から、
三洋電機 ハイグレードSシリーズ[LR6HG]
・ビックカメラ旧PB(供給元:三洋電機)[LR6HG]
ビックカメラ×コジマ(供給元:東芝)[LR6(BK)]
・モリトクアルカリ乾電池[LR6]
モリモ商事 萌え電池[LR6]
いずれもインドネシア製でそっくりだけど、同じOEM元なのかな?


ベイシアグループ乾電池のまとめ

beisia1以前、カインズPB品のアルカリ電池を紹介した時に、セーブオンカインズホームのPB品が売っていたので同社の親会社であるベイシアではどんな電池が売られているのだろう?と書いたのだが、最近ベイシアグループ系3店に立ち寄ることが出来たので、今回はベイシアグループで売られている電池を紹介する。

 

 

●ベイシア電器

beisia2ベイシアグループの電気量販店“ベイシア電器”。同店では「Be VALUE」というPB品があり、その中のシリーズとしてアルカリ電池が存在する。単1から単4までのラインナップで全てが中国製、輸入元が加藤産商株式会社、発売元はベイシア電器である。

価格は単3・単4が98円、単1が198円であった。

 

 

beisia3マイナス側。単3は赤リングでMEMOREX(兼松)のアルカリ電池に似ている。単1の方も似ている感じですね。

 

 

 

●カインズホーム(ベイシア・セーブオン)

beisia4ベイシアグループのホームセンター“カインズホーム”。同店では以前紹介した銀色の供給元FDKのものがPB品として発売されている。これはスーパーマーケット“ベイシア”も同一の電池が売られており、価格も同じだった。

現在、カインズホームに行くと銀色FDKと併売されている電池として、写真の金色デザインの電池を発見した。

 

beisia6デザインは既に発売されているカインズPB品のニッケル水素電池を踏襲したデザインとなっており、ニッケル水素電池が銀ベースなのに対し、アルカリ電池は金ベースのデザインとなっている。こういう統一デザインは電池コレクターの心をくすぐりますね。

 

 

beisia5マイナス側。単1から単4までのラインナップで全て中国製である。価格は銀色FDKと同じ。現在は併売だが、そのうちFDKが無くなるのかもしれない。

 

 

beisia7最後にカインズホームで売られていた、発売元:ベイシアグループ、供給元:FDK株式会社のマンガン電池。こちらは単1から単3までのラインナップ、全てインドネシア製であった。おそらく、以前紹介したローソンストア100バリューラインのマンガン電池と同じものと思われる。価格は全て78円。単3は使用推奨期限切れ間近だったので、68円になっていた。